次男の京都府高校総体(陸上) | にぎやか家族@京都

にぎやか家族@京都

2男2女のママです。
浪人生長男の受験、高校1年次男の陸上のお話がメイン。
塾講師の長女やネイリスト目指してる次女も時々登場。
その他に趣味のランニングや京都のグルメ、毎日の弁当など…
日々の出来事をご紹介。

安心してください‼️

生きてますよ😊




 土曜・日曜と京都府高校総体(陸上)←学年別の大会



雨の日曜日に、次男は一年男子3000mに出場。


風邪ひいてるのに、雨の中走って悪化せえんやろか…←いつまで経っても心配性のママ



ちょうど一年前(中3)の次男

↓↓↓

まだ身長が160cm未満泣←ママの可愛いおチビちゃんラブラブ





今回は強豪校推薦入学の子たち以外の一年生は、ユニフォームが間に合わず中学時のユニフォームor体操服で出場。

中学のユニフォームを捨ててへんで良かった指差し←ママ、グッジョブグッ



2組目(記録なしの子たち)に出走ダッシュ



身長は174cmと一年で急成長ルンルン

さぞやタイムも急成長かっ⁉️





こうやって見ると、先頭を走ってるようやけど…



もちろん前にもいてるし、

最終的には、後ろの集団にも抜かれる…アセアセ


後ろから前からどうぞ〜ルンルン

(by畑中葉子)




結果、



タイムは10:26なんちゃらもやもや







でも




やっと3年前(中1時)の記録を超えた泣き笑い

↓↓↓

この時は10:34なんちゃら



コロナで練習ができず、やる気スイッチが行方不明になってた中学時代。

中3の時には11分を超えたことももやもや



中3の6月に部活を引退して、ほぼ走ってへんかったからビリーを覚悟で観戦。風邪ひいてるしね。←言い訳てへぺろ




とりあえずPBキラキラ←伸びしろしか無いやん指差し



帰宅した次男

「部活が始まって3週間ぐらいしか練習してへんから11分超えるかとオモてたけど、10分半キレて良かった。練習したら10分はキレるわ。」

って泣き笑い



長男

「死ぬ気で練習したら、9分はキレるで‼️」

どの口が言う⁉️長男はキレてへんやんアセアセ←そもそも1500以上走ってへんけど…




パパ

「必死で練習しいひんでいいし、勉強頑張って‼️」



明日から定期テストの次男。



テスト1週間前で部活お休みの先週、放課後は西京極サブトラックで練習。←全然勉強してへんアセアセ




ママ

「しっかり評定取ってたら国立医学部の地方枠推薦とか取れるかもやし、頑張って。」



次男

「医学部行きた無いし。推薦なんてどーでもいい。3年になったらちゃんと受験勉強するやん。」



長男

「勉強は一年からしっかりしておいた方がいいで‼️」

どの口が言う⁉️パート2チョキ←後悔先立へんかった浪人生が語るもやもや





そんな次男が先週木曜日にコンビニ袋をシャカシャカ帰宅。




袋の中には



ママの大好物のモンブランラブラブ


遅れた母の日やて泣き笑い愛飛び出すハート←日曜日は風邪で寝てたしね。




夜ごはんのデザートにモンブランを食べてたら、予備校から長男帰宅。


ママ

「〇〇(次男)から母の日のプレゼントにもらってん。」


長男

「今日が母の日やったっけ⁇」←木曜日な訳ないやんアセアセ


「来年大学生になったらちゃんとするから待ってて‼️」←その口が言ったこと忘れんといてやお願い





オススメのエネルギージェル

↓↓↓






クーポンも付いててお得🉐

体型カバーもできて、カワイイラブラブ

↓↓↓