幸せの青い・・・蛾? | マタギ テンペスト

マタギ テンペスト

思うがままの天気屋さん。無軌道で日常やら趣味やら書いてきますw

さて、皆さまお盆休みも終わり

いかがお過ごしでしようか?

 

自分は更新もこの体たらくですが、

此処6日で8勤とか言う

数字の前提から言って

頭のおかしいスケジュールによって

忙殺されかねない勢いですが、

一応幸せを追い求め頑張って生きています(笑)

 

まあ、今の現場はコロナが収まらない事には

この勢いが続く物と思われ、

「風が吹けば桶屋が儲かる」

とはよく言った物と思います。

風と言うより風邪の親玉みたいなモンですが(*´Д`*)

 

で、もう一つ要因となっている所に

実はウマ娘さんも有ると思って居まして

実際の所、今やってる他のゲームは

割とオートプレイに対応してまして

GF仮も基本的にタイミングを押さえて

殴れば良いゲームなので、特にハンター以外では

そんなに時間を喰われる事も無いのですが、

(最も今はそのハンターイベント中ですw)

 

そんな中にあって、ウマ娘さんの場合

レースは兎も角として、最もゲームの核となる

育成が自ら回してナンボのゲーム故、

1日三回も育成すればそれだけで

2〜3時間はゆうに喰われます。

 

そしてそんな中、黙々とライスたん中心に

育成を進めるものの、一回Aランク

(それもギリギリ10020ポイント)

出たっきり、☆3青因子も全く出ず、

サポートカードの編成や

育成方法も例えば、噂の根性賢さ育成とか

逆にスピードスタミナのカードのみの編成とか

色々と試した物の、アニメ二期でも

自らも似ているとの発言をされて居た

グラスワンダーさんは下手するとA+にも

手が届きそうな中、苦戦を強いられて居ます。

 

 

 

 

そんな中、貴重な明け休みで

育成を放棄してレースだけしようと

目論む親父のスマホのウマ娘の育成も

自らのスマホとの二刀流で行いつつその合間に

「今度オルフェーブル取って見ない?」

などと言う神をも恐れぬ素っ頓狂な発言をされれば、

最早生きる気概をも削がれかねない勢いで

生きる事に絶望せざるを得ない訳で

それこそ幸せの青いバラにでも縋り付きたい

所でしたが、中々にそんな物は無いので

(実際に青い薔薇はかなりレアです)

せめて部分的に青い

フクキタル(☆3)

に縋ろうとチョット思ったりもしましたが、

此処の所のレジェンドレースでピースの取れた

ライアンさんや

 

ネイチャさん

 

 

ヘイローさん

 

 

などなど、立て続けに☆3になられて行く面々を尻目に

相変わらず☆2つでノンビリしている始末なのはおろか、

 

 

何か部分的にすら全く青く無い新衣装を着ている始末(笑)

(強いて言えば変なカバンが水色ですが)

 

更に仕方ないので、頭の大きい良い人を

物は試しと根性賢さ育成に嵌めてみたら

 

この人の場合は割と良い感じになったりと

何故?と訝しく思えた物でした。

(まあ、実はハヤヒデさんが

成長率的にこの育成には向いているのですが)

 

と、そんな時に職場で今までに三回しか見たことの無い

オオミズアオに出くわしました。

(チョイと小さいですが写真の真ん中近くに居ます。)

 

まあ、此処で思い切り近くで撮影したのを

出した場合は、閲覧注意と出さなければ行けなくなるので

(大きな蛾とかが苦手な人はダメかも)

個人的に平気な人はググる事をお勧めしますが、

自分的には蛾の中では最も妖艶な蛾だと思ってます。

実は学名的にもアルテミスの名を冠してるらしく

一説には幸運を呼ぶ青い蛾と呼ばれてるとか何とか。

(まあ、実際には青と言うよりは水色な気がする)

 

因みに以前10年以上前に千葉で当時の会社の

同僚と見た時は、その同僚が蛾嫌いなのもあって

俺は綺麗だなと思いつつ、同僚は卒倒しかけてました(笑)

あ、あと幼虫時はブナとかバラの葉っぱ←!

とかを食べているらしいです。

 

まあ、この蛾にあやかれば低迷しつつある

ライス様もチョットは頑張れる気がしたので

↑頑張るライス様の図

 

勿論、ただ頑張らせるだけでは其れこそ

フクキタルさんと大差なくなるので←オイ(笑)

チョイと方策も考えつつやったのですが

実行したのが

 

 

レベルを上げて物理で殴れ的なシンプルな思考に

行き着きました(笑)

 

要は今迄やれサポカの属性の割合が如何とか

行う練習を賢さ根性やスピードスタミナに

限定しろとか、そんなもんはお構い無しにして

只管に今揃えられる最も高レベルなサポカを集め

(因みに属性はスピード二枚で

後はそれぞれパワー、友人、根性、

クリークママ←唯一レベル30

と、見事にバラバラになりました)

後は最もサポートカード人数の多い

練習にアタックして、疲れたら勉強で誤魔化さず

とっとと休め!

と言う非常に明朗快活な解りやすい

作戦に撃って出たのですが、

結果的には

一応、取るに足らないステータスでは有りますが、

自己最高評価点は更新できました(笑)

 

 

まあ、実際に強いかと言われれば

適性Sも無いですし、

多分弱そうな気しかしませんが。

 

 

まあ、このセリフを噛む辺りの駄目さ加減も

この人の魅力なので、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

と言った所です。

 

あ、あとサポカガチャを一回だけ10連で引いたら

 

 

何か恐ろしいヒキを見せましたが、

強いて言えばテイオーちゃんが重なって欲しかった。

(まあ、それを望むのは贅沢が過ぎますが)

ついでに幸せの青いターボ師匠も初めて引きました。

唯のレアですが(笑)

 

そして夜の休み時間が終わった頃には

さっきのオオミズアオさんは闇夜に消えて居ました。

・・・取り敢えずありがとうございますm(_ _)m