試験で「マイナスイオン」と書くと、×です。(笑)
 
正しくは「陰イオン」です。
 「マイナスイオン」は日本だけの造語であり、
 科学用語としては定義されていないそうなのです。
 
「陰イオン=anion」
 「マイナスイオン」に当たる英語は、無いようです。
 教科書にも、「陰イオン」としか書いていないはずです。
 中学生の授業をやっていて、すっかり陰イオンと混同していたので、
 ちょっと注意が必要だなと思いました。
 「滝からはマイナスイオンが出ていて、癒される」っていう伝説は、
 ロマンがあって良いと思うし、僕は否定派ではないですよ(笑)
 
まだ、立証できてないので教科書には載せられないようです。
 (Wikipediaより引用)
 マイナスイオンは(中略)和製英語
 
実際には科学で言うところの陰イオンとは無関係
 
イオンという科学用語を使用してあたかも科学的に立証されているかのように誤解を
 
(以下略)
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3