moto居酒屋店長どこへ行く! -6ページ目

神戸SCにいきました

おはようございます

13日はお休みでした
20日もレース前最後の調整に珍しく相方のひろくんと練習走行に神戸SCにやってまいりました
{86F54211-EB7B-4970-A56E-96B2396B2A50}
もちろん相方のXRも積んでいきました


おっさんのトラブルの原因であろうイグニッションコイルを交換して
{702A6BE7-C030-4A95-B424-6C59A0471FFC}
みたんですが.....
































        雨やん

{D9E8E34A-8E75-43EA-A012-70FB23D1E06B}

まぁ

自分のバイクをおろすこともなかったですけど笑い泣き


その後は速攻撤収して

ドライブとなりました
ニヤニヤ




来週まともに走るんやろか

心配やわ








青いたぬき

10/29 ライスポカップ第4戦IN鈴鹿ツイン

いつもながらお久しぶりです滝汗

 

早いものでこのレースが終わってもう1週間以上経ちますあせるあせるあせるあせる

 

言い訳するつもりは.....(結構ある!)

 

 

 

デレデレ。。。。 だって忙しんやもん!!

 

 

 

 

 

どーでもいいですが おっさんのレポート(笑)

 

 

もう遥か前のことですが 8月に混成チームで挑んだタカス8時間耐久に火が付いたメンバー!

 

次なるレースにと ANIMATICA RACINGさんお薦めの 鈴鹿ツインサーキットを目指そう!!

そこから始まったプロジェクト!!(ってほど大げさでもなく!)

 

いつの間にやら オーナーのNSFがSP仕様になり~の

 

オーナーが早々に 戦線離脱し~の

メンバーに期待の新人ヒロトくんが参戦し~の

 

と、色々あったんですが 端折ります(笑)

 

なんでSP仕様になったかと言いますと このライスポカップに NSFのM仕様のレギュレーションが無いそうなのでSPになったんですが 肝心のオーナー不在のレースとなり

 

ミートマイチク☆タカシEG

また混成チームで おっさん! W-さま! ヒロトくん!3人で挑みました!!

 

 

 

 

朝3時に出発して3人乗り合わせて鈴鹿ツイン入り!

今日はおっくん効果(笑)が無いまま快晴~デレデレ

そして初お目見え♡

ANIMATICA RACINGさんのオープン125の ”痛車”滝汗あせる

かっちょええです!!(ちなみに前回出場第2戦に優勝された車両!)

 

こちらも負けジと W-さまゆかりの ゼッケン 7で (それだけ!)

 

 

今回のメンバー初めての鈴鹿ツインと言う事もあって。。。。

かなり心配しましたが(一人を除いてね)

 

結構長いストレート(タカスサーキットよりも長い)ですが

中のコース事態難しいことはなかったよーな(笑)

 

練習(15分)を3人で走っても??? だったんで

有料枠(25分)を走ってみても中のコーナーに とってもロングに振ったファイナルが「?」

 

後で W-さまの優しいレクチャーがありましたが(レベルが違いすぎて何言ってるかわかりません!)

 

要は!!  「がんばれ!」と(笑)

 

 

かなり時間をおいて1時半くらいよりスタート準備!

 

なんとANIMATICAさんのエントリーするGPクラスで3台!

我がミートマイチク☆タカシEGのSPクラスに至っては。。。。

1台ぽっきり!!!笑い泣き

 

後は STクラスに 大体は グロムとZ125のクラスと あまり一緒に走らない面々。。。

 

スタートがせまり スタートライダー W-さまに任せて。。。。

 

11番グリッドからのスタートをしたW-さまが2番手で帰ってきました(笑)

 

そこから ANIMATICAおっくんの一人旅~(^^♪

本人曰くの 天狗になったおっくんは速いです!

 

W-さまも食らいつきたいでしょうけど。。。こちらはなんちゃってSP!!

 

もう一台のGP車両にも交わされ3位!!

たぶん あんなに腰の低いW-さまがヘルメットの中で何を叫んでるか想像できます!!

数々の車両を周回遅れにして30分づつのステントを交代!

第2ライダーヒロトくん!

若いし速いわ~デレデレ

順位も維持していきドラマは ここらへんで。。。。

 

1位を走行中の ANIMATICA PENさんのステント早々にエンジントラブル滝汗

後でわかる事ですが イグニッションコイル接続の脱線でしたが すぐに究明する訳がなく

復旧するまで30分を費やしたため。。。(2位のGP車両もリタイヤ)

 

いつの間にやら 1位走行~(^^♪

そして30分後 おっさん登場(笑)

まぁ。。。速くもなく 乗れてもなく 痩せてもなく

  いいところもなく淡々と走るおっさん!!!!!

 

さすがに70Kgの体重はストレートの加速を鈍らせますが 後半の転がりには良好~

 

そして またW-さまのステント!

この時になると ピットイン&アウトの加減で順位の変動が有り スコアーに順位が入れ替わることが屡々。。。。

 

ですがしばらくして すぐ1位(笑)

 

三人2ステント交代で最終はおっさん!

このステントで 2位走行の#26グロムに抜かれて ちょっと危機感!!!!

これはまずいと 冷えてきた路面に頑張って反発し 抜き返して~の数ラップ!!

 

ストレートで優位のはずのSP車両が離せない(笑)

 

何とか頑張って首位キープして。。。

めっちゃ嬉しい初レース優勝と

  今回の最強メンバーに感謝です~~笑い泣きあせる

 

 

そして終焉!

表彰式に呼ばれて

トロフィー持たせてもらっての表彰式ですが

SPクラスは 1台だけだったので参加賞のお菓子と洗剤のみ(泣)

 

GPクラス優勝は

#39 ANIMATICA RACINGさんでした~

おめでとうございます!!デレデレ

 

 

今回初構成チーム

 ミートマイチク☆タカシEG

総合1位 /SPクラス1位

 

 

 

 

 

と 最高の結果でしたが やっぱり〆はダイエットの後の(嘘)

ANIMATICAさんといっしょに打ち上げ~(^^♪

 

とっても楽しいひと時でした。。。。

 

 

 

 

また今年最後のレースに向けて。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青いたぬき

9/26 お休みって。。。

おはようございます!!

 

 

 

お休みって色々したいこと いっぱい有るんですが。。。。。

 

悲しいことに 年をとったのか はたまたやる気が無いだけなのか

ガレージ作業が進みません

 笑い泣き

 

 

我らがオーナーのNSF100の整備を 若干頑張る!!!

 

{FEA39D74-2245-4C0A-9AF9-2236293D4B30}

 

とんかつ喰う!!!

 

{A5A2E523-3907-40C7-AC70-BB6C5313FA69}

 

加工する!!!

 

{BFB2B5C6-1B83-4EDA-961E-CE3A7A47350E}

 

 

とんかつ喰う!!!!

 

{112BDF41-67CC-4838-83CD-109CEFA11757}

 

 

そしたら痩せる!!

 

 

{F6D8E7AE-D0A7-49E4-8D6C-433554252C2E}

 

 

 

 

 

そんなわけない 

お休みでした。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青いたぬき

9/13 初北神戸SC ナラシ

おはようございまーす!

 

 

 

リフレッシュ休暇の間(3日間)もったいなくバイクに乗ることが出来なかったおっさん笑い泣き

 

 

くたびれたエンジンを またいい状態に戻してくれる頼もしい某ショップ(笑)

その某ショップから

「エンジン完成しました♪」

と連絡頂いて いつ取りに行こうと思案していたら。。。。真顔

 

一緒にOHに出していた 我らがオーナーが取りに行く段取りを決めてくれましたw

 

 

 

それが月曜日!!

 

ちょうどお休みを オーナーが知ってるかのように(笑)決めて頂き オーナーとご一緒に

遠路遥々 道中寄り道しながら 某ショップのある東大阪市まで

元気になった MyNSF100くんを迎えに行きました。。。。

 

その元気と引き換えに

数多くの諭吉さんがおっさんの側を去っていきました(泣)

 

ですが お世話になった

某ショップさま

   いつもありがとうございます!!

 

 

そして某ショップを後にしたのは昼過ぎ。。。。

我らがオーナー

「今から走りにいきましょう!」滝汗

と、本日午後より雨予報なのに いつもの無茶ぶり!!

 

つきましたのは

初!!

神戸スポーツサーキット に到着!!

ファイナルがわかりませんが滝汗 カウルを忘れましたが笑い泣きあせる

 

   そんなのオーナーの前では NOプログレム!!

 

なんと新しい感覚で MyNSF100を堪能してみた

オーナーも SP仕様にになった車両をご堪能~♪

 

全くあって無いファイナルでも今日は楽しめました

そして 走行を終了する4時まで 雨が降ることもなくて めっちゃ嬉しかった~

 

 

ですがリフレッシュしたMyNSF100くんが 劇的に速なったという感じはなく

あまり満腹感はなかった。。。。

 

 

 

まぁ。。。。また頑張るか~

 

 

 

 

 

 

 

 

青いたぬき

リフレッシュ休暇♪

また事後報告ですがデレデレ

9月に入りまして 4・5・6日と盆の振替でリフレッシュ休暇をいただきました〜♡


って言うても



何故か手元にNSF100がありませぬ笑い泣きあせるあせる


何で!! っても(え!! どうでもいいあせる)

月末にエンジンOHのため 遠くに旅立って行きました¥

当然後から旅立つ諭吉さんとの別れが悲しいですが.....


まあ...
そんな事より この連休に入る前の天気予報は雨となってました

そんな感じで全くバイクに乗る事を想定してませんでした
だからね〜チーンドクロドクロ



ですが!!!
恐れていた通り晴れよりましたドクロ







そんな連休の前夜♡

◯下夫婦 とヒロくんが飲み会に誘ってくれた〜♡
もちろん 誘ってもらったんは1時間前(急っ!)
ノンアルコールでの飲み会.....

おっさんにとって 拷問でした(笑)


そして 迎えた初日♡


突然の呼び出しに 
数撃ちゃ〜当たる♡的に

会いたい時(暇な時)だけ連絡する遠くに住むファミリー(笑)
3人中の1人に的中した合格

今回は
{B4CC6847-1AC7-4867-82CF-FBE63AB06F3D}

三女ですあせるあせるあせる

最近お姉ちゃんらは 忙しいはてなマークそうなので2人っきりでデートです♡

{BE6AC745-1E1E-4F55-8ED7-713AD3C46148}

近くて遠い
城崎マリンワールドデレデレ
にやってまいりました

お望み通り水族館で... これまた
お姉ちゃんらは何回か来てますが やっぱり三女はほぼ初めてらしい(?)
{9A10F9CD-0ADC-4BBE-9DAA-18899ECF8660}

この嬉しいかどうかわからん
微妙な表情でデートするんです
(もしかしたら おっさんに対してか!!)


{12BA1ECB-FDE9-45B5-8301-A23BD88F92B6}

{62AD21A7-6CD4-495D-B9B9-C00A11A5FB20}

{6C7331D6-E558-4EB2-B7A2-31D530BB3047}

中に釣り堀あって
釣った魚(ほぼ小アジ)を
その場で天ぷらにして食べれるw
まさしく 生ビールが飲みたかった〜
{31F8E63E-F452-4E08-BAC3-137D6EAF27BA}

イルカも至近距離で....


最後まで微妙〜な表情なまま終了〜

晩ごはんは次女と合流して居酒屋へ(またノンアルコール!)


2日目♡

この日も天気が良かった〜
でも部屋からも出ず 引きこもり生活(笑)


3日目♡

免許の更新のため 講習〜

そんで買い物や 諸用を済ませ
{3B5C5095-D191-4FB4-9DA0-3002E560BF92}

何時もの〜
  温泉ですわ〜酔っ払い



あああ.....

晴れるんなら バイクに乗りたかったわー

やっぱり 予定無しに連休もらっても 無駄でした...


ああ勿体無いドクロ





こんな無駄な連休でした



PS 当然ですが
         お休み中は あちこち食べには廻ってましたよ♪






青いたぬき

8/21 タカス8時間耐久ミニバイクレース

早いもので2週間が過ぎました(放置しすぎ...)滝汗

 
 
おはようございます(反省)
 
 
 
歳を取ると時間の経過についていけないもので・・・笑い泣き
 
 
 
 
 
って!
反省してないですが(笑)
 
 
かなり遅がけのレポートです
 
以前にも書きましたが 前進のunder99主催レースが突然の終焉を迎え 今年度のレース活動の場を失ったおっさん達....
 
そんな中 急遽タカスサーキットで8時間耐久ミニバイクレースが有ると朗報が有ったけど 8時間と言う長丁場に尻込みしてたら
エントリーから1日足らずで希望が断たれた笑い泣きあせるあせるあせる
 
 
ところが.....
 
 
同じタカスを走るチャンピオンチームアップ
ANIMATICA RACING タカシエンジニアリングの混成チームよりオファーをいただいた音譜
 
やっぱり男前は辛いわ〜酔っ払い
 
 
って言う 勘違いはもとより 無難に真夏の8時間を走る頭数要員ですからねぇ〜♡
 
そして この初めてのM12仕様のNSRを
休みの合わないおっさんを覗いて 事前練習をして当日に備えてくれました
 
 
 
そして迎えた8月21日
 
おっさんとタカシエンジニアリング Wーさまは別行動で現地入りニヤニヤ
 
サーキットではじめてANIMATICA RACING メンバーと合流&初マシーン
{3EA215BF-C231-4B8F-96EC-E1B12FD62AD1}

痛車デビューデレデレ
{DE4B4F87-D563-4A31-86B4-43F120031BB8}
 
すげークォリティ滝汗
 
オーナーのPENさん エースのおっくん そしてクリエイターのSUGIさんとミーティングを重ね....
 
今まさに 初めて乗る車両でぶっるけレースに....
 
9時からスタートのため
早々にレースが進行され....
{D9DB563A-AA12-466E-899B-A815EBA67CA4}

皆に披露....
 
そしてエースおっくんが猛烈なスタートで
1コーナーで2位までジャンプアップしての〜
1周目には11位..... 13位.....
 
と 順位を落として行ったチーン
 
 
ここが 普段走るGPmoto4クラスとM12クラスの難しさとエンジンの違いです
 
{8B5C36C1-7AA9-4E10-AD8E-8E46C56BEEB5}

気温35℃ 路面温度55℃と
普段低冷房完備の室内作業で 猛暑を過ごしてこなかったおっさんには
ここにいるだけで拷問です笑い泣き
 
チームオーダーで 約30分×3ステントで
おっくん→Wーさま→PENさん→おっさん→SUGIさんのルーティンで
約2時間後に出番です(もう限界)))))
 
 
 
{984CABB2-7AB8-4C54-9B1B-B019EAB5B98C}
初バイクに戸惑い...
パワーの無いNSRに圧倒され...
頑張っても 頑張っても抜かれ....
 
1ステント17秒かするのみ.....
異様な頭痛に変な滝汗
やばいぞ やばいぞゲロー
 
寝る....死ぬ。。。。
 
 
30分の御休憩(ご臨終)ののち目覚める(だからSUGIさんの走りをみてません!ゴメンなさーい)
 
 
ちょっと回復

 

 

この夏 汗をかいたのは今日が初めてって感じです

かいてみると楽になったよ~な

 

 

 

走って無いときでも PIT作業はハードです
バイクを受け取ってから 次のライダーまでクルーが押して(全力疾走で)
ピットロードを次のライダーまで繋ぐのですw

笑い泣き

当然おっさんも走りましたw(↑引っ張られてるような。。。)

 

後半には雨が。。。ってな雲行きもありましたが ただの雲だけでした(ホッ)

 

おっさんもやっと

  3ステント目に16秒台が見えました。。。

自分のNSFなら苦労もなく15秒台でコンスタントに走れたんでしょうが このマシンは妥協を許してくれず まだまだ甘い走りだと言うことを訴えてくれました!!

・・・・別に レース当日やなかってもええように思えるのですが。。。。滝汗滝汗滝汗

 

そして 初めての8時間耐久レースを5人全員で走り切りました

 

途中 ガス欠の危機を緊急ピットインで切り抜けたおっくんの機転でピット回数が1回増えましたがこれも耐久!!!

って感じで楽しい思い出になりました笑い泣き

 

 

順位も14位でしたよーな真顔

それよりも楽しい夏の思い出を堪能させていただいた ANIMATICA RACING のみなさんとW-さまには感謝のしようがございませんあせる

 

 

ちなみに ANIMATICA RACINGさんのブログは ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/animatica78/13252259.html

 

 

そして 次のレースの場を

また違うところに移して再会を誓って解散しました

 

詳しいことは次に置いといて。。。。

 

 

今度こそ頑張るぞーーー

 

 

 

 

 

 

 

青いたぬき

 

 

 

 

 

8/1 若狭高浜花火大会

CSL・・・・・それからの話



5時までみっちり走っての帰り

急きょ 思い出したかのように次女にメールして
高速をとばして帰郷~

今は住んでない家について三女のみを拉致して出発!クラッカー




そして二人っきりで豪華なディナー


・・・・・はい 回ってますお寿司屋さんです(笑)



なんだか盛り上がった(うるさい)二人を見て ええカップルに思えたでしょう(思えるかい)

何か二人で寿司以外食ってたら3000円超えてた



そして おっさんのお仕事の地である福井県に行ったw

めっちゃ近くの城山公園(って!二週間前に二人で海水浴したとこ...)何ですが・・・・




海に入るな!!!!って言うても速攻入ってました
今まで 三女と花火見るっていうと 必ず地元舞鶴の「ちゃった花火大会」なんですが 人ごみ多く大混雑の中
蒸し暑い思いをしての鑑賞でしたが
ここ 若狭高浜は砂浜に風が涼しく 人はまばらで落ち着いて見れましたよ合格


近くの浜茶屋「ハワイ」さんはナイター営業で大賑わいで(笑)
ちょっと暗くななってきて8時になって始まりましたwww






花火に飽きても 水遊びしもって見てるで 長続きした三女








よかったんやないでしょうか。。。。



ええ お父さんできたんやないでしょうか(自画自賛)




だれも 言ってくれないんで二度言いました(笑)



よかった!よかった!!







青いたぬき

8/1 キャピタルこそ連!

おはようございますにひひ

ここ数日は大変日差しの強い日々で 体調を崩してられる方を見受けられます!!

おっさんもその一人でw

この毎日の冷房の強い室内作業の中
完璧に風邪をひいてしまい 鼻水が止まりませんwww



って言うたら同情ってないですよねぇ~ガーン









話は変わって 本題ですが。。。。

この前(8月1日)に やっとキャピタルスポーツランド(CSL)に行ってまいりましたw






はい。。。。  本日も貸し切りですガーン



オーナーは珍しく仕事で来れないそうで........
W-さまにも連絡取ってみた
(くる直前に)そしたら来れないそうです(当たり前でしょ)



試したファイナルはドンピシャあったように思います(前回の近スポのままですが...)

しかも 次のレースを想定してロングランを走るおっさん!!!



どうなんでしょうか.........


わずか 20周(約10分くらい)走ったところで 意識がとびそうになり走行を止めた叫び
熱中症~~カゼ

ちょっとま横になりました(笑)



午後からは 復活カゼ
ソフトタイヤなんで かなり路面が熱いので大したペースでも無いのですが タイヤはこの通り
よくやられてます


さすがに 8,9年を迎えるNSF100くんのボロボロ具合もかなり年季が入ってます


結局
5時まで走らせてもらって 貸し切りで180週走ったよーで
コンスタントに32秒ジャストで走るペース(って!一人だとペースがあがりません)と、スローペースで体調を整えて終了しましたwww


ただ闇雲に走っただけのような......



そんな事で21日に ちゃんと走れるのだろうか心配ですが W-さまがきっと優しく・・・・・

きっと・・・・・



また近くなったら告知するとして.....



とりあえず エアコンで完全に身体が崩壊するまでに走れてよかったですわ









青いたぬき


一周年♪

おはようございますニヤニヤ音譜



もう8月になったんですね〜

早いですね真顔

あっと言う間なんですが 3日を持ちまして
今の会社に入社いたしまして一周年を迎える事となりました〜♪ちゅー



ましてここ数日お天気がよろしいよーで
とても暑い日が続いてるのですが
仕事の関係上 室内は常に24度で エアコン寒すぎ〜滝汗
お陰で年中長袖の重ね着してますw

時々室外出たら 暑さで死にそうゲロー晴れ


でも

そんな環境の中でも 頑張って行く所存です(って! 社長ーっ見てますか^^)








それよか
この暑さに耐えれるのか.....おっさん笑い泣き










青いたぬき

嫌い

天気予報
なんて嫌いだ笑い泣き










朝から☔️って言うてて
   チョピっとにわか雨が降っただけじゃん







無駄な一日が終わったw笑い泣きドクロドクロドクロドクロドクロ










{3B10AE69-8D16-4633-BD16-902373BD6033}

やけ喰いやーーーーー!!!!滝汗


っても 腹たつだけですがね



青いたぬき