10/29 ライスポカップ第4戦IN鈴鹿ツイン
いつもながらお久しぶりです
早いものでこのレースが終わってもう1週間以上経ちます
言い訳するつもりは.....(結構ある!)
。。。。 だって忙しんやもん!!
どーでもいいですが おっさんのレポート(笑)
もう遥か前のことですが 8月に混成チームで挑んだタカス8時間耐久に火が付いたメンバー!
次なるレースにと ANIMATICA RACINGさんお薦めの 鈴鹿ツインサーキットを目指そう!!
そこから始まったプロジェクト!!(ってほど大げさでもなく!)
いつの間にやら オーナーのNSFがSP仕様になり~の
オーナーが早々に 戦線離脱し~の
メンバーに期待の新人ヒロトくんが参戦し~の
と、色々あったんですが 端折ります(笑)
なんでSP仕様になったかと言いますと このライスポカップに NSFのM仕様のレギュレーションが無いそうなのでSPになったんですが 肝心のオーナー不在のレースとなり
ミートマイチク☆タカシEG
また混成チームで おっさん! W-さま! ヒロトくん!3人で挑みました!!
朝3時に出発して3人乗り合わせて鈴鹿ツイン入り!
今日はおっくん効果(笑)が無いまま快晴~
そして初お目見え♡
ANIMATICA RACINGさんのオープン125の ”痛車”
かっちょええです!!(ちなみに前回出場第2戦に優勝された車両!)
こちらも負けジと W-さまゆかりの ゼッケン 7で (それだけ!)
今回のメンバー初めての鈴鹿ツインと言う事もあって。。。。
かなり心配しましたが(一人を除いてね)
結構長いストレート(タカスサーキットよりも長い)ですが
中のコース事態難しいことはなかったよーな(笑)
練習(15分)を3人で走っても??? だったんで
有料枠(25分)を走ってみても中のコーナーに とってもロングに振ったファイナルが「?」
後で W-さまの優しいレクチャーがありましたが(レベルが違いすぎて何言ってるかわかりません!)
要は!! 「がんばれ!」と(笑)
かなり時間をおいて1時半くらいよりスタート準備!
なんとANIMATICAさんのエントリーするGPクラスで3台!
我がミートマイチク☆タカシEGのSPクラスに至っては。。。。
1台ぽっきり!!!
後は STクラスに 大体は グロムとZ125のクラスと あまり一緒に走らない面々。。。
スタートがせまり スタートライダー W-さまに任せて。。。。
11番グリッドからのスタートをしたW-さまが2番手で帰ってきました(笑)
そこから ANIMATICAおっくんの一人旅~(^^♪
本人曰くの 天狗になったおっくんは速いです!
W-さまも食らいつきたいでしょうけど。。。こちらはなんちゃってSP!!
もう一台のGP車両にも交わされ3位!!
たぶん あんなに腰の低いW-さまがヘルメットの中で何を叫んでるか想像できます!!
数々の車両を周回遅れにして30分づつのステントを交代!
第2ライダーヒロトくん!
若いし速いわ~
順位も維持していきドラマは ここらへんで。。。。
1位を走行中の ANIMATICA PENさんのステント早々にエンジントラブル
後でわかる事ですが イグニッションコイル接続の脱線でしたが すぐに究明する訳がなく
復旧するまで30分を費やしたため。。。(2位のGP車両もリタイヤ)
いつの間にやら 1位走行~(^^♪
そして30分後 おっさん登場(笑)
まぁ。。。速くもなく 乗れてもなく 痩せてもなく
いいところもなく淡々と走るおっさん!!!!!
さすがに70Kgの体重はストレートの加速を鈍らせますが 後半の転がりには良好~
そして またW-さまのステント!
この時になると ピットイン&アウトの加減で順位の変動が有り スコアーに順位が入れ替わることが屡々。。。。
ですがしばらくして すぐ1位(笑)
三人2ステント交代で最終はおっさん!
このステントで 2位走行の#26グロムに抜かれて ちょっと危機感!!!!
これはまずいと 冷えてきた路面に頑張って反発し 抜き返して~の数ラップ!!
ストレートで優位のはずのSP車両が離せない(笑)
何とか頑張って首位キープして。。。
めっちゃ嬉しい初レース優勝と
今回の最強メンバーに感謝です~~
そして終焉!
表彰式に呼ばれて
トロフィー持たせてもらっての表彰式ですが
SPクラスは 1台だけだったので参加賞のお菓子と洗剤のみ(泣)
GPクラス優勝は
#39 ANIMATICA RACINGさんでした~
おめでとうございます!!
今回初構成チーム
ミートマイチク☆タカシEG
総合1位 /SPクラス1位
と 最高の結果でしたが やっぱり〆はダイエットの後の(嘘)
ANIMATICAさんといっしょに打ち上げ~(^^♪
とっても楽しいひと時でした。。。。
また今年最後のレースに向けて。。。。
青いたぬき