オモニのナムル | ♪じゅんちゃんの韓国生活♪ お役に立つならどこへでも☆ 韓国と日本の架け橋になりたくて~韓国美容も紹介中♪

♪じゅんちゃんの韓国生活♪ お役に立つならどこへでも☆ 韓国と日本の架け橋になりたくて~韓国美容も紹介中♪

韓国で個人旅行のガイドをしているうちに美容皮膚科で仕事をすることに・・・あなたも誰にも知られずちょっとだけきれいになってみませんか?^^一度会ったらお友達~♪韓国を好きな人が増えてくれたら嬉しいです。。

オモニの友達が育てた野菜を頂きました。
ちナムルとニラ。
オモニはものすごくウキウキしてます。なぜって!?
無水鍋↓を買ったんですよ。
老人会に売りに来てみなで購入したそうです。
ぼられてる気もしないでもないけど、本人が納得してるならまぁいいか。

うまく仕上がりました。
ニンニクをちらして
えごま油を私が垂らして…
たれてるところを撮りたいけど難しい。
写真なんてあとにしろ。おなかすいてるんだからさっさとしろーチューとオモニのでかい声を浴びながらの一枚。
味付けは塩が好きな人は塩。
うちはかなりえきちょというイワシの醤油(魚醤)
とても苦味があるので梅エキスで味を整えます。
出来上がりを撮るのを忘れてたべちゃいました。
苦味があるのでビビンバに入れると美味しいです。私はサンチュとエゴマの葉に巻いて食べました。野菜+野菜おねがい

そして次はニラ。
適当な長さに切ります。
ニンニクは入れません。
魚醤と梅エキスとコチュカル少々。



市販のものと違って柔らかくて甘みがあってまるこはひと皿ペロッと食べてしまいました。
採れたて野菜のナムルは他のおかずがいりませんね。
あさりのワカメスープの出番無しでした。

朝のトイレの快調なこと。
こういうものばかり食べてるから韓国のハルモニは元気が溢れてるのかもしれません。
オモニの友達、朝の6時前から電話してきます。。。
声が全開バリバリ(懐かしい言葉)