BMW R1200RS 2回目車検結果 | jun吉のブログ@二輪(ロードサイクル&BMW2輪 )
テーマ:

17年式 BMW R1200RS

2回目の車検から帰ってきました。


しばらく乗らないので預けておくと

了承を得ていましたが

次々と点検車検で保管場所がいっぱいで

引取りにきてほしいと。


店前にHP2 S1000RR

カッコ良いですね。


車検費用

総額81,928円

予定よりお安く疑問でした。


まずは20,000km越えでモトラッドルール

プラグ交換

ファイナルドライブオイル交換

エアヒィルター交換


要望で

ブレーキオイル交換

リアブレーキパッド交換


さてさて、内容確認しながらお支払いですが!

ファイナルドライブオイル交換の料金が

含まれておらず整備士さんに確認し

整備記録にも交換が確認されて

サービスしてくれました。

ありがたや。


しかし、リアブレーキパッド交換されておらず

一年点検までもてば良いが、後日に

改めて交換となると工賃がかかるとな!


んなぁ〜(泣)


どうりで車検費用が安いなと思った次第です。

リアブレーキパッド交換は

工賃入れて1万円だとか。


車検費用が安かったわけだ。

点検整備費と車検費用で66,000円

重量税3,800円

印紙代1,700円

見てみるとパーツ代は知れていますし

やはり国産も外車も変わらないですね。

次回は車検前にモトラッドで最低限の

点検して貰ってから持ち込み車検に

チャレンジしてみようかな。


カワサキ車を乗っている時が

1番維持費が高かったような。


社会勉強の為にこれから家にこもることが

増えそうなので

ますますバイクには乗らないかも。