私とプロレス 谷本進さんの場合「第2回  マジでプロレスを見る男」 | ジャスト日本のプロレス考察日誌

ジャスト日本のプロレス考察日誌

プロレスやエンタメ関係の記事を執筆しているライターのブログ

 

 ジャスト日本です。


有名無名問わず、さまざまな分野から私、ジャスト日本が「この人の話を聞きたい」と強く思う個人的に気になるプロレス好きの方に、プロレスをテーマに色々とお聞きするインタビュー企画「私とプロレス」。

 

 

 

今回のゲストは、俳優の谷本進さんです。



(写真は本人提供)

【プロフィール】
谷本進 SUSUMU TANIMOTO
1972年静岡県出身。15歳よりバンド活動、児童劇団、商業演劇での下積みを経験し、舞台芸術学院演劇部本科を卒業。金杉忠男アソシエーツを経て、自身が主宰する劇団「NEVER LOSE」を旗揚げ。一人芝居で全国の劇場、ライブハウス、野外フェスティバル、芸術祭などで300ステージ以上を敢行。日本を代表するアンダーグラウンド俳優。多数のロックバンド、ハードコア、パンク、HIPHOP、DJ、グラフィティライター、パフォーミングアーティストなどと、日本全国、同じステージで俳優として戦ってきた孤高の表現者。第9回読売演劇大賞優秀作品賞受賞、相鉄本多劇場主催 横浜SAAC優秀作品賞受賞。劇場公開映画、ミュージックビデオ、ボストンとロードアイランド短編国際映画祭入選、国際Dシネマ映画祭映像作品賞受賞作などの映像作品にも多数出演。TV番組において、春一番を破り第2代アントニオ猪木王の座を獲得。現役の防衛省陸上自衛隊予備3等陸曹でもある。




 

かつてバラエティー番組で、アントニオ猪木王に輝くほどの猪木ファンの谷本さんは現在、あまりメディアに露出せずに舞台で役者としての生き様を見せつけることに全力に取り組んでいる俳優さんです。そんな谷本さんだからこそ語れるプロレス話、是非ご覧ください!

  


私とプロレス 谷本進さんの場合「第2回 マジでプロレスを見る男」

 


前田日明さんの凄さと魅力



ーーここからは谷本さんが好きなプロレスラーを語っていただきます。まず、前田日明さんの凄さと魅力を教えてください。


谷本さん 前田さんの生き方は僕の人生の教科書で、本当に憧れました。第2次UWF時代とかはよく密航して、横浜アリーナ大会とかを観に行ってましたね。


ーー密航(笑)。懐かしいですね。


谷本さん そこで船木誠勝さんが髙田延彦さんから掌底でダウンを奪って、カウントが9で止まったんですよ!


ーーありましたね!「船木、幻のKO勝ち」ですね。


谷本さん UWFは技術も独特でしたね。格闘技っぽいという感じですね。当時僕は高校生で、プロレスラーになりたくて中学の柔道部に入ったんですけど、一年後輩にLOVE PSYCHEDELICOのギター・NAOKIがいて、彼と一緒に毎日プロレスごっこやってましたね。


ーーそうなんですか!!


谷本さん NAOKIが武藤敬司を、僕が前田をやってました(笑)。NAOKIは僕よりも柔道、プロレスがうまかったですよ。一緒プロレス観戦したり、毎日プロレスごっこして、プロレス話を楽しく白熱してしてましたね。いい思い出ですよ。


ーーNAOKIさんはプロレス好きで知られていますよね。


谷本さん 最近、NAOKIは清野茂樹さんのラジオ『真夜中のハーリー&レイス』(ラジオ日本)にも出てましたね。



藤井克久さんの凄さと魅力



ーーそうでしたね。ありがとうございます。次に谷本さんが好きなプロレスラーに挙げたのが、藤井克久(藤井軍鶏侍)さん。これはちょっと意外だったのですが、藤井さんは修斗ヘビー級で経験を積んで、その後パンクラス、リングス、DEEP,と総合格闘技のリングを転々として、2002年から小川直也さんのスパーリングパートナーを務め、UFOに入団しました。


谷本さん 僕が藤井選手と知り合った時はリングス参戦時代で、近くに住んでいてプライベートで仲が良くて、応援団長みたいな感じでした。だからほとんどの試合は観に行ってますよ。


ーーちなみに選手としての藤井さんの凄さと魅力は何ですか?


谷本さん 藤井選手は練習とかで相手をよく潰してしまうので、総合格闘技であまり対戦相手に指名されないほど強かったんです。後半は日本人じゃなくて外国人のヘビー級選手とよく試合してましたね。U-STYLEで田村潔司さんとの一戦でジャーマン・スープレックスを決めたんですよ。あれは凄くて彼の底力を感じました。


ーー田村さんをジャーマン・スープレックスで投げた選手は少ないんじゃないですか。


谷本さん そうですね。UFO時代は小川直也選手が強くて、藤井選手が引き立て役になってしまって、どこか損な立場だったなと思います。特にハッスルではコミカル路線でしたから。格闘家としての強みを活かせなかったのかもしれません。



田村欣子さんの凄さと魅力



ーーありがとうございます。続きまして、谷本さんが好きなプロレスラーとして挙げたのが田村欣子さん。全日本女子プロレスやNEOで活躍した女子プロレス界のロック様ですが、本当に素晴らしいプロレスラーでした。


谷本さん 田村選手の試合は板橋グリーンホール大会とかで生観戦する機会が多かったんです。当時、『ジュニアオールスター戦』で活躍した世代で有望な選手が多い中で田村選手はどこか奥手でなかなか勝てない、殻を破れない田村選手に感情移入して応援してましたね。、革命戦士になる前の燻ぶっている長州力さんを応援する感覚ですね。


ーーそれは分かりやすい例えですね。


谷本さん 全日本ジュニア王者だったり、ネオ・レディースで伸び悩んで田村選手が好きででしたね。必殺技もダブルリスト・アームサルトくらいしかなくて(笑)。


ーーちなみに田村選手は二冠王者(NWA女子パシフィック&NEO認定シングル)になり、タムラ様に変身してブレイクされますよね。


谷本さん そうですね。田村選手が引退してから開業されたアロマトリートメントサロン『AOコーナー』も行きたいんですけど、緊張するでしょうね(笑)。本人を目の前にするとなかなか喋れないなと。



西尾美香さんの凄さと魅力



ーー好きなレスラーには緊張してなかなか話せないですよね。谷本さんは好きなプロレスラーとして、もうひとり女子で西尾美香さんを挙げています。


谷本さん 西尾選手は全日本女子を辞めてから、Hikaru選手との抗争が印象的ですね。アウェーで劣勢の中でローリングソバットからのタイガー・スープレックスで勝つんですよ。生観戦していた僕はめちゃくちゃ嬉しくて、あの時は大興奮しましたね!


ーー西尾さんは次世代のホープとして期待されたんですけど、2006年4月20日のOZアカデミーの興行で第12胸椎と第1腰椎脱臼骨折という大怪我を負って、そこで事実上選手活動を断念します。これは本当にもったいなかったな、残念だったという印象があるのですが、いかがでしたか?


谷本さん ショックでした。西尾選手は美貌があって華があるいいレスラーでしたね。試合スタイルもそうですけど、タトゥーを入れたり、ファッションも入場曲も含めて強烈な魅力があって、すごく際立ってましたから。



新日本プロレスの凄さと魅力



ーーありがとうございます。次に谷本さんが好きなプロレス団体について語ってください。ますは新日本プロレスの凄さと魅力ですね。


谷本さん 僕が観てきた時代は強さの象徴は新日本と極真空手しかなかったんですよ。ストロングスタイルが好きなんですよ。だから少年時代は新日本の会場観戦が待ち遠しくて楽しみだったんです。それから極真会館の道場にも入門しました。


ーー1990年代の新日本は見てましたか?


谷本さん 『ワールドプロレスリング』が土曜深夜に放送されていて、橋本真也&平田淳嗣VS蝶野正洋&天山広吉やサブゥーの試合とかは印象に残ってます。あと『平成の乱』とか。平田選手が控室で蝶野や天山に向かって、ポカリスエットが入った箱ごと投げるんですよ(笑)。


ーーありましたね!


谷本さん 天山が「なんだこりゃ」って反応するんですよ(笑)。


ーーハハハ(笑)。


谷本さん あと大仁田劇場も見てましたね。僕の劇団でも大仁田劇場をやったりしましたから。新日本の魅力は特に平成になってからですけど、『ワールドプロレスリング』というテレビ番組の面白さも大きかったのかなと思います。



第二次UWFの凄さと魅力



ーー続きまして、第二次UWFの凄さと魅力について語ってください。


谷本さん UWFはやっぱり現象でしたよね。前田さんの新日本退団、第二次UWF旗揚げから解散までの出来事を時には喜び、時には悲しみましたね。僕は自分のことのように考えてプロレスを見てました。だから本気で信じて、泣いて、喜んで、悲しんで…。プロレスと自分の人生がリンクしているんです。だからプロレスが笑いのネタになったりするのは嫌で、本当にマジでプロレスを見ているんです。


ーー谷本さんはそれだけ熱くプロレスに接しているんですね。


谷本さん 昔、NEOに猛毒隊が乱入して、仲村由佳選手が後楽園ホールの控え室に連れ去られた時は本当に心配になって追っかけていきましたから。それだけマジでプロレスを見てました。



NEOの凄さと魅力



ーー素晴らしいと思います。先ほど話題に上がりましたNEO(ネオ・レディース)も谷本さんがお好きなプロレス団体ですよね。


谷本さん そうですね。NEOのファンってあったかいんですよね。アットホームというか。小さい団体だけど地道に運営していて、先ほども言いましたが板橋グリーンホール大会はよく観戦してました。プロレス観戦って本当に楽しくて、その中で一番楽しかったのはNEOでした。


ーーNEOは堅実な経営とアットホームな空間から「世界一平和な団体」と評されていました。前身のネオ・レディースも含めて井上京子さんのカラーが強いなという印象がありましたね。


谷本さん はい。NEOは女子プロレスブームが去った後に誕生した団体だったので、よく踏ん張って運営していたと思います。


AtoZの凄さと魅力



ーーあとAtoZも好きなプロレス団体だそうですね。


谷本さん はい。AtoZもNEOと同様で女子プロレス対抗戦ブームが去った後に誕生した団体で、新木場1stRING大会はよく観に行ってました。華名選手がデビューした団体がAtoZなんですよ。あと未来選手のテーマ曲がHi-STANDARDで、僕はHi-STANDARDのベースボーカルの難波章浩くんは友達なんですよ。だから未来選手に「僕の友達の曲を使ってるんですね」と話しかけようと思ったんですけど、言えなくて未来選手のグッズを売店で買いましたね(笑)。新人でもレスラーにはなかなか緊張して声がかけられないですよ。


ーービートたけしさんが「孫くらい年齢が離れていてもプロ野球選手と話すのは緊張して、どうしても敬語で話してしまう」と言っていたことがあるんですけど、あれと同じ感覚かもしれませんね。


谷本さん 同感ですね。未来選手は若くしてお亡くなりになったんですけど、西尾選手と未来選手は応援してました。



FMWの凄さと魅力


ーーあと伝説のインディー団体FMWも好きなプロレス団体とのことですが、FMWはどんなところが好きだったんですか?


谷本さん FMWは1995年5月5日・川崎球場で行われた大仁田厚VSハヤブサを観に行きましたね。あの日の川崎球場大会は大仁田さんの引退試合で一種の祭で、僕も引退試合前に外野席で一番早く全裸になって「1,2,3,ファイアー!!」ってやってましたね、それが会場中に広がって(笑)。


ーーハハハ(笑)。


谷本さん ああいう開放的で自由な雰囲気が好きでしたね。FMWはファンがスポンサーという感じが好感が持てて、何が起こるんだろうというワクワクがありましたね。


ーーちなみに後年、FMWはエンターテイメント路線に走りますが、こちらについてはどのように感じてましたか?


谷本さん 『週刊プロレス』で情報を知る程度でしたね。なんか報じ方とかも過剰に書いていて、なんか冷めちゃいましたね。当事者の皆さんは本当に命がけで大変だったと思いますが、プロレスの裏側が見えちゃっていて、それがちょっと嫌でした。団体のゴタゴタとかはもういいんですよ、情報としてはお腹いっぱいで。


ーー裏側やゴタゴタは本来はファンが知る必要がないことですからね。


谷本さん そうですね。僕はプロレスを純粋に楽しみたいんですよ。そうなるとNEOの板橋グリーンホール大会なんて心のオアシスですよ(笑)。

(第2回終了)