中山GJ出走馬紹介 2枠2番 ミヤジタイガ | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

 
 
 
西谷誠・1
 
西谷誠・2

牡9歳 鹿毛 栗東・武幸四郎厩舎

父ネオユニヴァース 母フローレンスガール (その父El Corredor)

馬名の由来…冠名+大河

障害成績…20戦4勝(中山7戦1勝)

主な実績…2018年イルミネーションJS

 

騎乗予定騎手…西谷誠

障害騎手ランキング…'18 15位(5勝) '19 13位(1勝)

過去3年の中山競馬場騎乗成績…【0-3-1-8】 勝率0.000 連帯率0.250 3着内率0.333

中山GJ成績…11戦1勝 最高着順…1着(2008年マルカラスカル)

中山大障害成績…12戦3勝 最高着順…1着(1999年ゴッドスピード、2006年マルカラスカル、2009年キングジョイ)

 

☆ジャンプレース応援隊View☆

 

私は「なぜ小坂騎手で出走しないのだろう?」と前々走から疑問だったのですが

先約があったのかと、出馬登録を見て解りました。

ミヤジタイガといえば、平地の走りも勿論有名で、障害レースもセンスのある飛越とダートでの決め脚が優秀でした。

ペガサスジャンプSでは、もう少しやれていいと思ったのですが…。

距離に関しては少し長いと思うのですが、気性が大人しく賢い馬なので騎手次第かと。

西谷騎手がどうエスコートするのか、大きな勝負を賭けるのか?

【ふたご】

 

2年前の中山大障害出走時(10着)に比べたら、もう馬自身も中山障害コースを手に入れてきている印象。

鞍上の西谷ジョッキーも3戦目なら、しっかりこの馬の特徴を捉えてるハズです!

見ていてホントに思い切った面白いレースを魅せてくれる鞍上です。今回はどんなレースをするのかな、、、、

そこにも注目してみたい1頭です。

【コウ】

 

netkeibaの記事で西谷Jが「いかに4000m以上を持たせるかが課題」というようなことをお話していて、

前走(ペガサスJS4着)は、GJを念頭に置いたレース運びをしたのかな…と思いました。

西谷Jも、しばらくJGⅠの勝利からは遠ざかっていますし、

きっと本番では勝ちに行く思い切ったレースをしてくれるのではないかと想像しています。

【ゆな】

 

真っ向勝負を挑んだ昨年の大障害がもう一つ。

まだGIでは敷居が高いか。前走も案外だったので叩いてどこまで良くなるか。

【モエロウエクラ】

 

控えるよりは逃げた方が良さそうですが相手が相手だけにどうか。

距離の不安はありますが、西谷Jの手腕に期待しています。

【ゆち】