牡9歳 栗毛 栗東・田所秀孝厩舎
父フサイチリシャール 母ニホンピロアニカ (その父キャプテンスティーヴ)
馬名の由来…冠名+男爵
障害成績…11戦7勝(中山5戦3勝)
主な実績…京都HJ、阪神JS(ともに2016年)、2018年中山大障害
騎乗予定騎手…白浜雄造
障害騎手ランキング…'18 16位(4勝) '19 5位(3勝)
過去3年の中山競馬場騎乗成績…【1-1-2-3】 勝率0.143 連帯率0.286 3着内率0.571
中山GJ成績…6戦1勝 最高着順…1着(2009年スプリングゲント)
中山大障害成績…10戦1勝 最高着順…1着(2005年テイエムドラゴン)
☆ジャンプレース応援隊View☆
今回はG1馬としてぶっつけ本番で臨むレース。
実力は言わずもがな、オジュウチョウサンとの勝負でも流石という走りを何度も見せています。
休み明けという過程も、さほど気にする要素ではなさそうです。
乗り替わりはもともと何度もある馬ですが、大一番で乗り変わりは一抹の不安が。
白浜騎手の手に合うレースができるかが、気になるところです。
【ふたご】
1度はオジュウチョウサンを負かしている馬ですからね!逆転するのには1番近い位置にいると思います。
オジュウの石神Jも1度騎乗しているだけに、この馬が一番怖い存在ではないかなぁと。
中山のグランプリを勝っている白浜Jが騎乗。
持っている能力をフルに活かした騎乗をすれば、もしかしたら逆転もあるかもしれませんね。
【コウ】
中山大障害も中山GJからの直行で制していますし、
ローテに関してはわたしも心配の必要はないかな、と思っています。
オジュウチョウサンと同様に前々で競馬をするタイプだし、
石神Jは大障害でこちらに騎乗していて、その能力については把握しているはず。
個人的にレースの展開で1番楽しみにしているのは、オジュウとバロンの駆け引きです。
【ゆな】
前走はアップトゥデイトを意識した競馬。
今回はその相手がオジュウチョウサン。
前走のようにはいかないかもだけど、勝負強い鞍上を背にどこまで。
【モエロウエクラ】
オジュウチョウサンに一番近い馬なのではないでしょうか。
乗り替わりですが一度は手綱を握っている白浜Jですし問題はないかと。
どんなレースを魅せてくれるのか楽しみです。
【ゆち】