じぶん改革~さえない女子大生の奮闘記~ -71ページ目

ミツバチ声薬

羊でお休みシリーズと同じ会社です。


んで。今度はミツバチ声薬シリーズ?ハートエイドシリーズ?


とにかく、また声優さんがなにかしらしてくれるCDを発売していくそうです!



くわしくはこちら↓


http://www.honeybee-cd.com/heart_top.html



第一弾の発売は、2008年2月29日。


そして起用された声優さんは……!


石田彰さん&緑川光さん…!



お休みシリーズの第一弾は石田さんと保志さんだったかな?


まぁどちらにせよ、最強タッグだなぁ…。


石田さんも緑川さんも人気すごいからなぁ。




そして、ゆくゆくは宮野さんや遊佐さんも…!


えへー。超期待してるんだぜ☆


しかし、全容がわかんないからなぁ。


約3か月、頑張って生きよう。

うかれすぎだぜ女子大生

雪降ったー!つもったー!


まぁ、すぐにやんじゃったんですけどぉ。。。


チッ。


しかし、ベランダに1センチくらい積もってたので




ゆきだるま



こんなん作って喜んでました。


庭で鎌倉作りたいなぁ~。元旦に大雪コイ!



しかし、そんなことになったらお年玉もらいに行くのに大変だ(´-ω-`)


むー。

ひさしぶりに

適正・適職診断をしてみた。


結果↓



『完全を求める』『夢見る』『考える』『平和を求める』


気質です。


良い精神状態の時


理想主義・道徳的・信頼できる・正直・自制的・心温かい・思いやりがある・表現力が豊か・独創的

分析的・粘り強い・賢明・客観的・洞察力がある愛想がいい・心が広い・辛抱強い・偏見がない



悪い精神状態の時


頑固・独善的・あら捜し好き・心配性・嫉妬深い・意気消沈する・自意識過剰・片意地・気まぐれ


意固地・よそよそしい・あら探し好き・内気・消極的・無頓着・片意地・無神経・攻撃的・弱気




性格


常に完璧を目指す完全主義タイプ。

不正が嫌いで、責任感が強い。実直にコツコツ仕事をするしっかり者で、周囲からの評価が高い。

豊かな感性を持つ芸術家タイプ。

音楽や芸術を愛し、エスプリに富んでいる。深い情愛で他人と接し、心温まる関係をつくることができる。

コツコツと調べるのが好きな研究者タイプ。

鋭い洞察力と深い理解力がある。富や地位に執着せず、人生の意義深さもよく理解している。

調和と平和を愛する平和主義タイプ。

広く寛大な心を持ち、誰とでも親しく接することができる。他人を批判したりすることは無く、周囲に安らぎを与える。



注意


完璧すぎて、自分自身を厳しく律しすぎ、神経質になりがち。

他人にも自分同様の完璧性を求めてしまい、融通がきかなくなり、周囲から疎まれる。

自分が周囲に理解されないと、自分を悲劇の主人公に仕立てて無気力で退廃的になり、

殻に閉じこもってしまう場合もある。

物事を頭の中でのみ考え、行動力がない。

人と協調することが苦手で、他人に対して挑発的、敵対的になることもある。

摩擦や葛藤をさけ、面倒なことからできるだけ逃げようとする傾向がある。

常に受け身で、自発性や決断力に欠ける。他人の評価が気になる。



仕事


勉学や仕事の面でも優秀な人が多く、

外科医、歯科医、銀行員、株式売買人、自動車整備士などが向いている。

自分の独創的な探求を支えるために、

芸術や言語を手段とする音楽家、小説家、ジャーナリストなどの仕事に向いています。

優れた分析能力を発揮する仕事、

科学や技術研究者、単独で仕事をする自営業などに向いています。

人の話を聞き、客観的に判断する仕事、

アドバイザー、調停者、外交官、公務員などが向いています。




結構前にやったときと比較してみると


変わった気がする。。。


しかし、けっこうあってるなぁ~っと思う。


適性判断とかはすきだぜ☆

コナミだからゲームも出しそうな気がするんだけどなぁ

http://12x.i-revo.jp/info/


なんかおもしろそうだったので。


ユーザー参加型?んーよくわかんないなぁ


しっかし、声優がよすぎだゴルァ(゚Д゚)




神谷浩史・羽多野渉・宮野真守・小西克幸・松原大典・佐藤雄大・三木眞一郎


小野大輔・藤原啓二・柿原徹也・伊藤健太郎・諏訪部順一・福山潤


敬称略。


超人気声優をおしげもなく起用!




…本当にそのとおりですね。


コナミさんは金があるなぁ(´-ω-`)




とりあえず。さまざまな形のメディアミックスがされるらすい。


2月には宮野さんのグラビア&インタビュー!


が雑誌に掲載されるそうで・・・…買っちゃおうかなぁ( ´艸`)



とりあえず、主人公?は神谷さん演じる占い師らしい。



宮野さんは料理人。



それにしても昨日に引き続き、福潤仕事しすぎだ!笑


声優アワード効果も多少なりともあるんだろうか?

また、いつか、どこかでー!

おそらく、今まででいちばん電波受信したと思う。



鋼鉄三国志らじお伝。


やっぱり外だからかな・・・この家にいた時も、あの家も聞こえねぇもん。



しっかし、なんか違う電波まで受信しちゃって


外国語がものすごく憎たらしかったよ…!


そんなに習いたきゃ、語学教室に行きなさいっ!




んで。



宮野さんがリスナーの○○になってシリーズ。


今日は「あなたのために一生懸命戦う陸孫伯言」。


まぁ記憶があいまいなんで、微妙なところはよけよけ。


どっちに相談しょー!では、前回とおんなじようなキャラの雰囲気だったらしくて


「引き出しが少ない」って自虐してました。笑


かわいいなぁー!(ぇ



んで。相談内容は、15歳の女の子が肩こりに悩まされてるんだけど


病院に行くのは恥ずかしい、どうすればいいか?


っての。



そしたら、宮野さんも結構凝ってるらしいですねぇ。


まぁ片頭痛をよく催すんだったら、肩こりの場合もあるよね。



結局マッサージ行けば?とかそんな話をしてらしたんですが。


ですがっっっ!!!!!



ここで、父親が外に出てきて私に何やら合図を。


車のかぎを閉めてて、且つ大音量(笑)だったので


まったく何してるかわかんねぇ。


仕方ないので鍵をあけると


「エンジン掛けたらええやん!」


でした。



だからこそのあんたのダウンジャケット拝借して、


2枚もパーカーきて!オーバーニー+毛糸の靴下はいてきたんでしょ!!


「も、もうっ、暖かいから!さっさと家に入ってよ!」


私は言い放った。


父親の格好見てるほうが寒いのだ。


半そでTシャツ+ボクサーパンツです。


死ぬ気か、父よ。そして萌え(ぁ)の邪魔をするでねぇっ!





その後、なんだか知りませんが違うほうの電波をよく拾っちゃってて


宮野さんとゆーさーの声が聞き取りにくい!


父親の怨念か!?(違



んだば。


最後に一言ずつ、いうところでは


なんかシーンってなった。


こ、この車空気が読めるぞオオ!!!!!すげぇハイテクだ!ぇ



遊佐さんからのお言葉で、次に宮野さんからのお言葉。


なんかこの時に、遊佐さんが微妙に「マモちゃん」っていってたのが


聞こえたんだが…空耳?


「まも」呼び好きだけど、ちゃんつけられると、


かわいがられてる気がしてものすごく好き。


きーやんは「まもちゃん」呼びだったかな?



……エロイ人にマモちゃん呼びされる宮野さん…


いやん☆萌え(死


しかし、遊佐さんが「宮野」って呼んだら


あたし…溶けて消えるかもしれない。


ちょっと怒り気味で、宮野!っつって☆



宮野さんの影響だなぁ…この「つって」は。。。


つってつってつってなー!(どうした




とにかく、この1年間二人は一緒に仕事やってきたんだねぇ…


私が宮野さんを大好きになったこのラジオで。


私が遊佐さんを本格的に知るきっかけとなったこのラジオで。



…やっぱり、いくら9月10月から聞き始めたといっても


なんだか寂しい。


今までラジオってつまんないもんだと思ってたから←ぁ


こんなに面白いもんなんだーってさ…


教えてもらったしさ…二人とも大好きなんだもん。。。



声優のお仕事は、結構共演が多い気がするけど


遊佐さんって…ほら、あれじゃん。


アニメも出るけど、どっちかっていうとドラマCDの出演が多い気がするんですよ。


特に近年は。


そうなると、宮野さんとの共演も少なくなっちゃうのかなぁ。。。


トリコンがあるだけいいけどさぁ…だってさぁ…


本当に二人ともが大好きだったっていうよりは


二人のタッグが、「ふたりだからこそ」好きだった。


「二人だからこそ」、私は宮野真守っていう人と、遊佐浩二っていう人の


キャラクターを大好きになれたんだと思うよ。





……ああ、こんなことかいてたら空しくてたまらねぇよ…。


そして自分キモイよOTZ



とにかく、宮野さん、遊佐さん。


1年間お疲れ様でした!


あなたたちの最後の言葉、覚えてるからちゃんと


果たせよ!っていうかトリコン!で果たされるけど!笑


1発ゲストでもいいから二人で話してるとこもう一回見たいよ!


期待してんぞ!



しかし、あまつきでラジオやって


それが遊佐さんと福山さんとか、遊佐さんと朴さんとか


遊佐さんと諏訪部さんとかだったら


それはそれで楽しくてたまらないと思っている自分…あは☆死



宮野さんは、ラジオはやるのかしら…ヴァンパイア騎士。。。


な、なさそうだな!


っていうかラジオするのって原作がない奴なのかな?




んだばあまつきもねーかぁ。。。



朴さんとの絡みも、すごく好きだったけど


遊佐さんのいじり方のほうが好きだったんだぜ…。



…ああ、これじゃあ堂々巡りだOTZ



む、胸にぽっかり穴が開いたような感じだ。。。


自分でもこんなショック受けてるなんて意外すぎる・・・


ど、どうした私!


結構単体萌えしてきたと思ってたのに!



……もうこうなったら宮野さんが、


「あの領域」に足を踏み込むしかねぇよ!(どさくさにまぎれて何言ってんだアンタ



そしてゆーさーと、きーやんが引導を渡してやればいいよ!(意味違う!



…うわああああああん!!!!!


コナミのばかあああああ!!!!!



ポケ声みたいに、1年で切られないラジオ二人にやらせてぇえええ(。>Д<)ノシバンバン


もうこうなったら、俺がふたりをくっつけr(ry…ん"ん"ん"!


二人の共演作を作るしかねぇ!!!!!!!!!!!




おれ、意外と本気なんだぜ。


ほら、最近ラノベはメディアミックスされるしさ…!



愛があれば―!



ってわけで、寝ます←

DVDレコーダー買って勝手に予約録画してくんねぇかなぁ。テレビ大阪系は友人に任せて。ぁ

にこ動にて2008年開始アニメ一覧を見てきた。




まじで福山さんと能登さんの仕事量に感服…!


切腹!(ぇ



いやー多い多い。


しかも、主役とかばっかじゃねぇかゆー。


それに子安さんも結構働いてた。


中村悠一さんとか、岸尾さんとかもちょくちょくみたかなぁ。



遊佐さんは、あまつきだけだし


宮野さんは、ヴァンパイア騎士とガンダム00の2期。


ダブルオー2期って来年の10月からかぁ。


まんま1年後ですなぁ。



切なすぎる…!


宮野さんは、主役2~3個やって、


ものすんげぇ脇役をそこそこってのが、今までの流れ。


遊佐さんは、チョイ役の集合体?(酷


でも、チョイ役だけどいい味出す役が多いんだよなぁ。


しっかし、こっちのほうは出演情報得ることが難しい。


なんていったってっチョイ役だk(ry




福山さんファンの人ってとりあえず全部見たり聞いたりしてるのかなぁ?


…た、大変すぎ!


能登さんのほうはめちゃくちゃいそうだけど。笑




とりあえず、来年はアニメにささげてやる!


え?これダイエットブログ?…あは☆死



とりあえず、


ペルソナ(アニマックス)、シゴフミ(サン)、オオカミと香辛料(サン)、アリソンとリリア(NHK)、


マクロスF(毎日)、図書館戦争(フジ)、ギアス2期(毎日)、RD潜脳調査室(日本)、


隠の王(未定)、モノクローム・ファクター(未定)、ソウルイーター(テレ東系)、


我が家のお稲荷さま。(未定)、ロマチカ(未定)、BUS GAMER(未定)、地獄少女3期(毎日)


チョコレートアンダーグラウンド(未定)、鉄のラインバレル(未定)、ヴァンパイア騎士(未定)。


あまつき(未定)、ハルヒ2期(未定)


うん。多っ!笑


19…!


19ってあんた…!




まぁ、テレ東・テレ大系は見れないんでね。


とりあえず列挙。んでどんどんふるいにかけて行くぜー!

ある意味、私の教本だったのかな

シャーマンキング復帰祝いに、


1巻から一気に読み返した。



…も、燃え尽きたぜOTZ




個人的に、ホロホロvs葉


ファウストvs葉   蓮vs葉  蓮パパvs葉・蓮・ホロ・竜


リリララ チーム蓮戦でのチョコラブ過去話


蓮の禊 ホロホロの弱肉強食発言 チョコラブの贖罪 


そして恐山ル・ヴォワール




改めて読み返してみると、なんだか本当にいい話ばっかりで


泣いちゃったし、これからもっと「生きていきたい」と思った。



普通にキャラクターみんなの人生が伝わってくるんだよ。


結構、過去を1つ提示してキャラクターについて書く漫画ってのはある気がするけど


その過去に隠された原因とか課程とか


すべてを描き出してる気がする、シャーマンキングは。


だからこそ、ちょっと尺が長いかもなって思うところも多少あったけど


やっぱり、そこから学んだことが私には、あまりにも大きかったよ。



前は、蓮が大好きだったけど、


蓮のことを前よりもっと理解して、もっと好きになれた。


ホロホロのこと、好きになれた。


チョコラブのことも好きになった。


葉も。



ハオ様は、もともと好きだったからなぁ。



やっぱり、過去自分の大好きだった漫画を読み返してみるのはいいなぁ。


こまめに読み返してなかったから、記憶全然吹っ飛んでて


大筋はわかるんだけど、何気ない一言がすごく大きかった。



まぁ、後半は大きい話になっちゃうからあんまりチマチマしたことが書かれてないのが


残念ですけど…。


まぁ武井さんもいっぱいいっぱいだったんだろうなぁって


今見たらすごくわかる。笑


ムー大陸あたり、ものすげぇもん。笑




あー、涙なしには語れなかったなぁマンキン。


キャラ萌えだったはずなのに


普通に話が好きになりました、ええ。ものすごく今更ですけど!笑





そういや、マンキンを中学当時そこらじゅうにひろめてやったなぁ。


おかげで被害者続出。笑


ドラマCDとかキャラソンとかみんなが買ってくるから、普通にそれ借りてました(ぁ



恐山・ル・ヴォワールのドラマCDがあって。どこだったかな?


マタムネの「大切なものは心で決めなさい」だったかな。。。


あの台詞聞くたびに、号泣してた記憶がある。


うー。本当に教本だね。・°・(ノД`)・°・



後半は、共感できるものは少なくなっていったけど


でも、やっぱり言葉が大きいよ。


明らかに少年漫画じゃないくらい、みんな重い過去抱えすぎだよ。笑



連載なのかな?


1発で終わらせるのかな?


どちらにせよ、武井さんには落ち着いた心で描いてほしいなぁ。


まぁ、終了する前から葉や蓮やホロホロ。


みんなの踏ん張りのイメージがあったからこそ、あの終わりを迎えたわけなんだけどさ。



でも、やっぱり小説を書くものとして日々痛感するんだけど


イメージが、いくらあったって全てを表現しきるのって実は難しいんだ。


だからこそ、人はすれ違っちゃったり、意思疎通ができなかったりするんだし。


まぁ思想そのものが人と違うってのもあるけどね。



だから、せめて「あとがき」をしっかり「あとがき」として書ける。


そんなシャーマンキングのラストを今度こそ迎えてほしい。


「あとがきのようなもの」なんて、また書かれたら


悲しむのは私だけじゃないもん。笑



私の興味があるもの。


民俗学や、シャーマン。霊的なもの。神聖なもの。


本当に、私を形成した1つといっても過言じゃない漫画です。


だからこそ、本当に復活が決まってうれしかった。


そして、


この機会に、このタイミングですべてを読み直し


再びシャーマンキングというお話に惚れ込んだ。



「終わって」しまう悲しさよりも、


「完結」を迎えることができた嬉しさがいっぱい。


本当にこの作品に出会えてよかったなぁ。


まだ、シャーマンキングはこれからなんですけども。笑



私も、うかうかしてられない!


やったぜ!

親の車のラジオにて、鋼鉄三国志らじお伝、最終回を聞きたいと思います!!!!



準備はすでに整ったんだぜ!


あとは、雪が降るという、この寒さに負けぬよう臨むだけだ!


どうせ二人の面白さに笑いっぱなしだろうから


すぐに体も温まるさー!たぶん。




あーあぁ。。。


この二人のタッグが見れるのは(聞けるのは)


来年のトリコン!までないのかなぁ…。



さみしすぎるよ…うう。



まぁ、3月に遊佐さんのドラマCDでるから


それで5月まで乗りきりたいんだけどねぇ…。



っていうか、来年開始のアニメ気になるの多いんだよなぁ。



昨日、特番やっててマクロスがものすごく見たくなった。


アクエリオンの監督さんだそうですね。笑


あと音楽も菅野よう子さんだからすごくよかったよ!



覚えてるだけで声優は、中村悠一さん、福潤、こにっしー、杉田さん、


桑島法子さん。


最近、中村さんの声が好きかなぁ~と思ったけど


聞き分けができんOTZ


ていうか、彼のやるキャラクターがタイプなのが多いからかな?


ガンダムは置いておいてね。おとめ座。




それにしても、ラジオを聴くために


親に宮野さんと遊佐さんへの愛を熱弁してやったぜ。


ハッハーン。


娘はオタクだともう既にカミングアウトして5年?かな。


どんどん底辺へと沈んでいく私を憐れんでおられましたが


そんなの関係ねぇ!



まもんぬ・ゆーさーへの愛にくらべたら…!


っていうか最終回だし…OTZ





ニコで宮野さんを「まもんぬ」ってよんでる人がいて


かわいいなぁ~と思って使ってみたが。


なんか照れくさいなぁ。



私、誰でもかれでも


名前で呼ぶの苦手なんだよ。


まぁ名前呼んでも、敬称つけるとかね。まぁ慶太は慶太なんだけど。笑



だから、マモなんて恐れ多くて呼べないわけですよ。


ゆーさーとかは平気なのに。


むむー。



年上とかそんなん別にしても、なんかね、失礼な気がしちゃうんだよ。


なんかね、うーん。マモ、だなんてね。うん。


ものすごくムラムラするぜ…!(変態死んどけ

あーあーあーあーあー。


あ。



変態な記事じゃないと思うから逃げないで!(ぇ





小説書きてぇええ!


サイト作りてぇ!


引っ越してぇ!


インテリアしたい!




いろんなことをしたいのに、できない(まぁ前二つはできるけど


抑制されてる状態なのよねー。


んで、個人的に私はこういうときムラムラというか


そういう表現使いたがるんですよ(変態



むずがゆい感じがつたわっていいとおもうよ、むらむら。


あれ? 私だけか。。。OTZ



星が、実家でも見れなかった…。


連日。雨!雨!雨!そして明日からは雪か!?



ぐすん(ノω・`。)



インテリア雑誌とかって、ネットとかだと会員登録するだけで


見れちゃったりするんで


タダなんですよねー。


お年玉も入るし、金溜まってるし、本売り飛ばすし(コラ


インテリア自分でそろえていっちゃおうかなー。




まずは、カーペットを変えてやる!


あんな趣味悪いみどりなんか!


茶色がいいんだもーん!




しかし、思い至ったのだが


多分引越して、やりたい放題にインテリアできたら


家に人を入れない気がする。



なんていうのかな。


ある意味、私の聖域を作ろうとしてるので


んー人の匂いをつけたくない、みたいな?


匂いっていうのは、体臭とかじゃないよ。まぁニュアンスで感じ取ってくださいな。



あーあーあー。


マジに引っ越したい。


くっそー…。。。


レオパレス家事とかにならないかなぁ…とか考えてませんよ(おい


私なんだかんだ言ってもチキンだし、犯罪者には


何が何でもなりたくないタイプの人なんで☆



それにしても、引っ越したい(´・ω・`)


大学3年生なんて言ったら、バイトしたくてもできねーよ。


いや、できるかもしれないけど


なんか妙なプレッシャーかかってきて(就活とかの


できない気がする。


っていうか毎日のように小言いってそう。


「どうしようどうしよう」って。笑


いやー笑えないけどね。。。




むー。とにかく俺は今無性にムラムラしてるんだぜ!


うわああん!レポートやってくるかぁ。。。

こんなオリコン嫌ぁああああ!!!!!!!

今日のオリコンデイリー



1位 スマップ


2位 泉こなた(平野綾),柊かがみ(加藤英美里),柊つかさ(福原香織),高良みゆき(遠藤綾),

   JAM Project,らき☆すたのみんな


3位 モモタロス,ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一)






いつからオリコンってアニソンオンリーになっt(ry


え? あ。これが通常版?あれぇええ?OTZ





思わず、違うサイト来てしまったかと思ったよ!オリコン!



ていうか吹くしかないよ、こんなランキング。


スマップ陥落したらさらに面白いのにー・・・なんて思ってませんよヽ(;´ー`)ノ



つかJAMプロなにしてんの!!!!!笑


ら、らきっ…!?らき…す、た…熱い声で…らきす、た…?