ひさしぶりに
適正・適職診断をしてみた。
結果↓
『完全を求める』『夢見る』『考える』『平和を求める』
気質です。
良い精神状態の時
理想主義・道徳的・信頼できる・正直・自制的・心温かい・思いやりがある・表現力が豊か・独創的
分析的・粘り強い・賢明・客観的・洞察力がある愛想がいい・心が広い・辛抱強い・偏見がない
悪い精神状態の時
頑固・独善的・あら捜し好き・心配性・嫉妬深い・意気消沈する・自意識過剰・片意地・気まぐれ
意固地・よそよそしい・あら探し好き・内気・消極的・無頓着・片意地・無神経・攻撃的・弱気
性格
常に完璧を目指す完全主義タイプ。
不正が嫌いで、責任感が強い。実直にコツコツ仕事をするしっかり者で、周囲からの評価が高い。
豊かな感性を持つ芸術家タイプ。
音楽や芸術を愛し、エスプリに富んでいる。深い情愛で他人と接し、心温まる関係をつくることができる。
コツコツと調べるのが好きな研究者タイプ。
鋭い洞察力と深い理解力がある。富や地位に執着せず、人生の意義深さもよく理解している。
調和と平和を愛する平和主義タイプ。
広く寛大な心を持ち、誰とでも親しく接することができる。他人を批判したりすることは無く、周囲に安らぎを与える。
注意
完璧すぎて、自分自身を厳しく律しすぎ、神経質になりがち。
他人にも自分同様の完璧性を求めてしまい、融通がきかなくなり、周囲から疎まれる。
自分が周囲に理解されないと、自分を悲劇の主人公に仕立てて無気力で退廃的になり、
殻に閉じこもってしまう場合もある。
物事を頭の中でのみ考え、行動力がない。
人と協調することが苦手で、他人に対して挑発的、敵対的になることもある。
摩擦や葛藤をさけ、面倒なことからできるだけ逃げようとする傾向がある。
常に受け身で、自発性や決断力に欠ける。他人の評価が気になる。
仕事
勉学や仕事の面でも優秀な人が多く、
外科医、歯科医、銀行員、株式売買人、自動車整備士などが向いている。
自分の独創的な探求を支えるために、
芸術や言語を手段とする音楽家、小説家、ジャーナリストなどの仕事に向いています。
優れた分析能力を発揮する仕事、
科学や技術研究者、単独で仕事をする自営業などに向いています。
人の話を聞き、客観的に判断する仕事、
アドバイザー、調停者、外交官、公務員などが向いています。
結構前にやったときと比較してみると
変わった気がする。。。
しかし、けっこうあってるなぁ~っと思う。
適性判断とかはすきだぜ☆