新・ジュラの世迷い言 -8ページ目

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

参議院議員選挙期日前投票に行ってきました。

 

 

 

 

投票権を得て以来、

 

 

 

 

55年以上、棄権した事はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8年前の今日は福島県の県南、白河市の南湖神社にいた。

 

 

 

 

 

 

 

今、NHKの大河ドラマにも出てくる松平定信公を祀ってる神社

 

 

 

 

 

 

 

この南湖神社に参拝して

 

 

 

 

御朱印も頂いてきた。

 

 

 

 

神職の方々は毛筆に長けてないと務まらない。

 

 

には一生神職は無理だと改めて悟った日だった。

 

 

 

 

 

 

昨日の夕食になって出てきた。

 

 

主菜は「ヒラメの漬け丼」

 

 

 

 

えんがわも入ってていい漬かり具合

 

 

刺身はもう間違いなく旨かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭に池の鯉を狙ってかネコが侵入してきた。

 

 

 

 

見ると毛並みもきれいなんでどちらかの飼い猫?

 

 

 

 

でも池の鯉は無理だよ

 

 

君よりデカいんだから

 

 

そのうち、こっちの気配を感じたのか

 

 

 

 

挨拶もしないでどこかに行ってしまった。

 

 

 

 

無愛想な奴だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

このアイスが好きだ。

 

 

 

海外の人には驚きなんだとか

 

 

 

 

スイカの種までチョコを使って再現してる。

 

 

夏には欠かせないアイテムの一つ

 

 

 

 

 

 

 

 

朝4時起床

 

 

 

 

集合場所に急ぎメンバーと合流

 

 

5:30 十三浜白浜港を出船

 

 

 

 

 

 

 

約10分程度で釣り場の到着

 

 

前回の釣りに比べるとあまり芳しくない。

 

 

テレビの番組なんかだとここでどうでもいい画像が流れる。

 

 

 

 

 

 

 

こんなのを業界では「フィラー」って言う。

 

 

メバルが2匹、アイナメが1匹

 

 

時間は10時を少し回ってる。

 

 

釣れないなぁと思っていたら いきなりガツン!

 

 

途中、リールが巻けなくなるほどの強烈な引き

 

 

やっとの思いで巻き上げるとなんと本命のヒラメ

 

 

 

 

測ってみると55㎝

 

 

同じ船中、別の人が30㎝のヒラメを釣っただけ。

 

 

ちょっとヒーローになった気分

 

 

そうしてるうちに今度はヒラメ釣り独特の前当たり(※)

 

 

神経を研ぎ澄ましてるとまたガツン!

 

 

 

 

今度は57㎝

 

 

またまた船中、大騒ぎ

 

 

結局、この日は船中でヒラメは3枚だけ

 

 

 

 

 

 

 

海の上は涼しかった。

 

(※)『前当たり』とは餌のイワシにヒラメが近づくと

 

イワシが怖がって暴れてそれが竿に伝わる事

明日の釣りに備えて石巻市のホテルに宿泊

 

 

いつものようにホテル内の「花々亭」で夕食

 

 

 

 

鮭茶漬けとイカメンチ、これで千円でおつりがくる

 

 

 

 

 

 

 

8時には就寝

 

 

 

 

 

 

 

7月に入ったばっかりなのに

 

 

可愛いだけが取り柄の妻はもう夏バテ?

 

 

そんな状態だったんで今夜は「はま寿司」に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人で2000円もかからなかった。