新・ジュラの世迷い言 -9ページ目

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

本日の昼食:夏の寿司

 

 

 

 

2025-26年度初めての例会

 

 

まずこの度、入会した工藤武会員の入会式と

 

 

 

 

工藤会員の自己紹介を兼ねた挨拶

 

 

 

 

 

 

 

続いてポール・ハリス・ソサイエティーのの表彰

 

 

 

 

(カメラマン本人のため、画像はありませんが)

 

 

地区出向の会員に任命状の伝達

 

 

公共イメージ・IT委員会担当副幹事の井戸川洋子会員

 

 

 

 

 

 

 

国際奉仕委員会の佐々木英夫会員

 

 

 

 

 

 

 

それにRLI委員会ファシリテータの

 

 

(カメラマン本人のため、画像はありませんが)

 

 

そして中田則行会長の「会長の時間」は

 

 

 

 

初めてのために上がってしまったとかで

 

 

 

 

そのあと発表する筈の所信表明まで全部やってしまたとか

 

 

ともあれ無事中田会長年度がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の地方紙・福島民報に掲載されました

 

 

 

 

 

新年度の中田則行会長です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市からこんなものが届いた。

 

 

 

 

敬老会のご案内

 

 

そりゃ確かに後期高齢者には間違いはないんだけど

 

 

なんだかなぁ

 

 

アトラクションなんたって童謡かなんかなんだろうけど

 

 

いつまでも高齢者って言うと童謡で感激すると

 

 

思われてんのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

お休みの今日のお昼は近くのスーパーの寿司

 

 

 

 

コスパで言ったらサイコー

 

 

 

 

 

 

 

ヒラメ釣りの仕掛けをお取り寄せした。

 

 

先日のヒラメ釣りの時に3セット根がかりで切れてしまい

 

 

新たに5セット購入した。

 

 

あとは酔い止めのドリンクと錘り(50号)

 

 

それからギョニソーを用意すれば盤石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日ようやく郵便局でお年玉付き年賀状の

 

 

3等当選の切手を交換してきた。

 

 

 

 

以前にうっかりしてて締め切りを過ぎて

 

 

パーにしちゃった事があってなんとなく気が焦っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

年度最終例会

 

 

まず米山奨学生のバスネト・ニシュマさんに奨学金の授与

 

 

 

 

 

 

 

ニシュマさんはネパールからの留学生で

 

 

 

 

東日本国際大学の3年生、2年間お世話する予定

 

 

それから鈴木清重会長の最後の「会長の時間」は

 

 

 

 

 

 

 

80年前の沖悲惨な戦禍について

 

 

幹事報告のあと、改めて鈴木清重会長の

 

 

 

 

一年間の会員の協力に対する御礼

 

 

 

 

同じに小川尚一幹事の御礼

 

 

 

 

 

 

 

 

そして会長・幹事バッジの引継ぎ式

 

 

 

鈴木清重会長から中田則行会長エレクトに

 

 

 

 

 

 

 

 

小川尚一幹事から島田俊之次期幹事に

 

 

 

 

 

 

 

 

中田会長エレクトから鈴木会長と

 

 

 

 

 

 

 

 

小川幹事に感謝状と記念品を贈呈

 

 

 

 

 

 

 

中田会長エレクトの挨拶と

 

 

 

 

 

 

 

 

島田次期幹事が挨拶し

 

 

 

 

 

 

 

セレモニーの一通りが終了して懇親会

 

 

半澤秀幸直前会長の音頭で乾杯して

 

 

 

 

 

 

 

 

和気あいあいと懇親会はすすんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後の今年度末に事情により退会される

 

 

 

 

佐久間光幸会員からお別れの挨拶がありました。

 

 

またどこかでお会いしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も福島市で某協議会の総会

 

 

満田盛護会長の挨拶と

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来賓の挨拶があり

 

 

 

 

 

 

 

 

満田会長を議長に議事が始まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収支決算の承認とか次年度役員の選任とかがあって

 

 

 

 

一時間もしないで終了

 

 

あと3~4回の総会でだいたいは終了しそうだ