郡山市磐梯熱海の「ユラックス熱海」で
RLI(※)・第8期パートⅠが開催され
地区認定のファシリテータのデビューとして出かけた。
朝8時集合と言うので遠距離の私は4時起き。
まず会場に着いて受付とかの準備
少しづつ受講者が集まる。
9:00開会
泉田征慶ガバナーの挨拶に始まり
右近八郎RLI委員会相談役の挨拶
タイムスケジュールなど所持連絡が
町田晃RLI委員長からあって
受講者は各セッション会場に移動し、
午前のセッションスタート
セッション1~3時限(各50分)
新人としては先輩ファシリテータの
一挙一動を見逃すまいと真剣に学んで
3時限目を担当、先輩方のようにはスムーズにいかない。
そして昼食(弁当)
午後から4時限目のセッションスタート
一所懸命見習おうとする気持ちはあったけど
早朝4時起きの反動がここでちょっとだけ出てしまった。
気を取り直して5時限を見学
担当の6時限目をなんとか終了させる(させてもらった)
大会議室に移動して閉会式。
講評は平井義郎PDGにいただき
泉田征慶ガバナーは参加に対して御礼の挨拶。
最後に今後の予定など、町田晃委員長からいただき終了
誕生日なのにうなぎのない一日でした。
(※)RLI:ロータリー・リーダーシップ研究会