会議で東京出張
会議が終わってそのまま帰るのも勿体ないんで
上野の国立博物館平成館で開催されている
「蔦屋重三郎展」に行ってみた。
行くと驚いた事にウィークデーなのにこの行列
最終日が近づくとだいたいは混みだします。
15分ほど並んだかな。
館内も人でごった返してた。
多くの人達はNHKの大河ドラマ『べらぼう』の影響らしく
テレビの画面を思い起こしながらの観覧のようでした。
残念ながらNHKが映らない我が家にとっては
知らない事の方が多かったけど
子供の頃、趣味で集めていた切手のデザインが多くて
飽きさせない展示会でした。
後半の展示は江戸の街並みを復活させて
江戸文化がいかに華やかだったかを彷彿とさせていました。