「100選って」いろいろあるんやね | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

穏やかな晴れ晴れ~の神戸です。

 

朝は午前5時30分・・寒い時期のゴミ出しも苦にならない音譜

空を見上げたら目三日月三日月と星空星が(ちょっとだけ)

 

走る人ウォーキングでは、

数日前まで紅葉が楽しめた桜桜の木、

葉が落ちてしまっていました。

 

 

昨日の予防接種定期検査音譜音譜

「リベルサス錠3mg」のおかげで体重だけでなく、

HbA1c0.4%下がり(まだ基準値に入ってないけど)

血糖値は基準値内に入ってた~音譜音譜

 

結果が良かったので、

ご褒美に先日購入した「レープクーヘン」を2枚、

今朝も2枚食べた~無理な我慢・努力はしていないけど、

薬薬の服用を止めれるようになるといいなぁ~

 

病院病院から帰ってきてテレビテレビを点けたらニュースだった、

その内容にえっ驚いた~

 

数年前、私はそのタワーを見た目

見た当時の思い出がよみがえってきた・・・・・

 

「マカオ・タワー」・・高さ338m

展望台にも上がった、レストランで食事もしたナイフとフォーク

実際にバンジージャンプをしている所も見た目(上でも下でも)

幅わずか1.8mのタワー外縁を歩くスカイウォークも見た目

勇気があると思うが、

「心臓の悪い人・不整脈のある人はチャレンジしたらあかんよ」

と思ったニュース内容でした。

 

今朝の新聞で「音の日」と知ったのですが、

環境省が1996年選定の

「日本の音風景100選」というのがあるらしく、

兵庫県も姫路市と神戸市から選ばれていますが、

 

神戸市のは、無くなったら困るけど、無くなりつつあるむっ

「垂水漁港のイカナゴ漁」

姫路は「灘のけんか祭りのだんじり太鼓」

 

私がひらめき電球ひらめいたのが、

奈良県奈良市「中谷堂」高速餅つきの音と掛け声餅

どこのとは特定しないで「除夜の鐘」

 

いろんな100選があるもんやね~ニコニコ