吹く風が冷たくなったけど
陽が暖かい、
晴れ~の神戸です。
今朝は、人生の先輩(男性)に頼まれて、
渡りをする蝶「アサギマダラ」が、
卵を産み付けているかを調べるお手伝い
知らなかった~
卵を産み付け、幼虫の食草となるのが「鬼女蘭」(きじょらん)
毒を持っている・・・・・
肝心な卵ですが産み付けられていました
鬼女蘭の名前の由来を調べたら、
「花後の種子から出る白い綿毛が、
髪を振り乱した老婆に見えることから」と有りました
綿毛も見てみたい・・・から・・・見れるまで・・
しばらくは頑張って折り返し地点より上に上がります