晴れ~の神戸です。
先日の記事の
兵庫県は、収穫量が国内第3位
神戸市の特産品で、神戸市西区は収穫量が県内で1位、
の果実がなにか分かった方もおられると思いますが、
何かなと思われ方
その果実とは「無花果」です
昨日は(月曜日)ストライキ日・・・・・
周期的にでてきてしまう
お寺さんとの関わりに疲れてきたというか、
疑問がいっぱい出てきて
それに、私1人に任せっきりの主人にも腹が立ってきて、
私が仕事をしていた時も、
私が仕事を休んでお参りに来て頂いていた、
今も、お寺さんが来て下さるときは、
掃除から何から何まで私がする、
土曜日・日曜日・祝日と重なった時も、すべで私がする、
主人は、ギリギリに起きてきて朝食を食べて
2人の子供なのに・・・・・
震災後から人との関わりが上手くできなくなって、
「嫌」「苦手」と思ってしまうと、
関わりを少なくしよう
少なくできるようにと考えてしまう・・・
それを克服するために仕事を変えて、克服できていたのに・・・
楽しくなって、体調を崩して・・・・・
気の合う人ばかりではないし、
生活・人生の中で、
関わっていかないといけない人はたくさんいるけど、
周期的にそれらを全て排除したくなる・・・・・
1対1も苦手になって、集団も苦手になって・・・・・
あ~自分が嫌になる・・・・・
電話にも出たくない、インターホンが鳴っても出たくない、
に囲まれていたら幸せ~と思ってしまう。
その達が布団に上や中に入って、
寝てくれることが増えた~幸せ
自問自答しているなか、
昨夜・・主人・・「前に言った通りに昼から病院」と・・・・・
いつもみたいに、仕事を休んで行くと思っていたので、
主人のイビキで
目が覚めてしまって、
早朝ウォーキングから帰ってから、
朝食の用意をすればいいわ~と思って、
早朝ウォーキングに出て
戻ると
主人が起きていた~
私・・・「仕事に行くん」
主人・・「当然やん」
主人からしたら当然かもしれんけど、
言われてないし聞かされてないし
私も聞かへんかったけど「当然」はないやろ~
朝から喧嘩はすまいと・・・・・
私・・・「パンだけでも食べっててね~」
と言ってシャワーを浴びに
言わな聞かせな
聞かな
意思疎通はできひん
私ら夫婦は、いつまでたっても
「阿吽の呼吸」にも「つうと言えばかあ」とはならない