心を打つ | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

くもり曇り~の神戸です。


昨日は、
宇宙船の形をした建造物で、
催されている「山下清展」に行ってきました。

7月10日は、山下清さんが脳出血で倒れた日、

(その2日後に亡くなられた)
誕生日より・・・命日の方が頭に入ってしまった・・・・・
 

多くは制作しなかった油絵・絵付けした焼き物、

有田焼の大皿の絵付けはに目目が釘付け、
大文字を絵付けした壺・・・etc・・・
もちろん貼り絵も見ごたえありましたニコニコ

放浪の旅で兵庫県にも来られていて、
南京町・夙川・・・
夙川の絵は昔の町並みなので、

「あの教会かなはてなマークと現在の場所を思い浮かべ音譜
 

貼り絵を遠目で目観賞して、
描いた絵にしか見えないと関心したり、
ゆっくり目じっくり鑑賞してきました。
 

作品の説明文を読んでいると、

「戦争と言うものは一番怖いもので、一番大事なものは命で、

命より大事なものはない。命を取られてると死んでしまう。

死ぬのは何より一番つらいことで、死でしまえば楽しみもなければ、

苦しみもない。死ぬまでの苦しみが一番つらい。戦争より辛いものいはない。

 

「みんなが爆弾なんかつくらないで、きれいな花火ばかりつくっていたら、

きっと戦争なんかおきなかったんだな」
読んで胸がジ~んと痛くなりました。

 

観賞し終えて、ちょっと外にでるとニコニコ
晴れ太陽の下で、

水遊びをしている子供の楽しそうな声で賑わっていて、

平和を感じニコニコしばらく楽しげな姿を眺めていましたが、

神戸市長にお願い、
王子公園周辺の開発整備より、
六甲アイランド、長田区、
阪神淡路大震災前は賑わっていた地域が、
震災後・・・寂れて人もまばらむっ

活気もなくなっているところがたくさんあります。

そういったところが、

再び賑わいが戻るような、神戸市にしてほしいと思いながら、

六甲アイランドを後にしました車