晴れ~ポカポカと暖かい神戸でした。
ウォーキングをしていると、
ピカピカの
ランドセルを背負ったピカピカの一年が![]()
神戸市立小学校の入学式
だったようです。
昨日
すったもんだの末
病院を退院して、
一時入居施設(老健)に入りました。
携帯持込み禁止を承諾したと思っていたら・・・・・
母・・「必要な電話番号のメモができてないから渡せない
」
母・・「入ってからメモして渡す
」と・・・・・
私・・「あかん
病院を出るまでに渡してね
」
それでも渡そうとしないので・・・・・しばらく様子を見て・・・・・
荷物も紙類も大量のまま
手放しませんし、
母・・「施設の人に説明を受けてないから向こうで聞く
」と
母が見てない隙にいろんな物を抜きはしましたが、
それでも大量~![]()
携帯も病院の出入り口になっても渡そうとしないので、
病院の出入り口には、
受診受付をしている人や会計待ちの人がいます。
私・・「病院出るから
渡して・・・・・」
母・・「まだメモれてない」
私・・「(大声で)じゃ~今して
お母ちゃんは約束やルールを守らんかったら私を殴って育ててきたよね
」
「施設には施設のルールがあるから守らなあかんよね」
「土曜日にも説明したよね
なんやったら○○(主人)に電話しようか
」
「認知症って思われるよ
」
人が大勢いる前で私が大声を出したので、
ばつが悪くなり
携帯を手渡してくれました![]()
(決行したくなかった私の最終作戦でした)
施設に着いても
施設の方に注意されているのに、
あれやこれやと言い訳や無理を押し通そうとするし![]()
荷物を見てもらっている間に、一つの鞄の事を忘れていたので、
こっそり母の見えない所に隠し、
母の部屋となる所に移動して、またベットに全ての荷物を並べて、
施設の人にもう一度見てもらっている時に、
鞄の事を思い出してしまった~![]()
母・・「鞄がない」
私・・「タクシーに忘れたん
」
母・・「・・・」
母・・「さっきの所見てきて」
私・・「職員の人がおらなエレベーター乗られへんから無理」
また鞄の事を忘れさそうと時間稼ぎ~![]()
母が他の事に気を取られている隙に、
余計な物を抜き取ったりして持ち帰って来ましたが
それでも・・・・・
演技で
急いで帰宅しないといけないふりをして、
母と離れて入所手続きをしに行った時には、
ヘロヘロ状態になっていた私です。
7時間・・・・・母と一緒に過ごすのは精神的に疲れる~
でも体重が落ちる~![]()
7時間・・・・・
母と一緒にいただけで体重が1㎏減![]()
今日
持ち帰って来た物を見てみたら・・・・衝撃的な物を発見![]()
姉や私がどれだけ無理して、
お金を用意しているのか分かっていないようで、
9月に
旅行に行こうってか
ふざけるなぁ~![]()
![]()
駅でつい買っちゃう食べ物ってなに?
時間帯によるね~
