晴れ~の神戸です。
今日は、母の所に行くのはお休みして・・・・・
というか夜に大量のあらゴミ
(燃えないゴミ)を出しに行くので、
体力気力を温存するためと・・・・・
1月7日の外出を阻止するために人に会いに・・・・・
ウォーキングも距離を延ばして
野鳥のさえずりを聞きながら
でも頭の中に浮かんだ昨夜のドラマの台詞・・・・・
「生んでくれた人を嫌いになれない」
「押しつけの愛情はいらない」
いつ頃からだろうか母を嫌いになったのは
押しつけでも愛情欲しかったなぁ~と思った私・・・・・
私には家族団欒の思い出がない、
私の誕生日を祝ってもらったことがない、
私の誕生日に母は家にいなかったことが多かった
サンタさんは我が家には来なかった
「生むんじゃなかった」「手間のかかる子」と言われ育った私・・・・・
母の望む部活に入ったから、姉の時よりは待遇は良かったらしい、
力を付けたので母に文句タラタラ言われたけど、
県でも有名な私立のスポーツ校に進学
高校の3年間のお弁当が毎日同じ・・・・・
高校を卒業して家を追い出されるように出た時から、
きっと母と距離を置くことができてホットしたのかもしれない、
父とも距離があったけど、
子供の頃は、末っ子の私を父は可愛がってくれた
父と距離が縮まったのは長女を出産した時から、
退職をして時間ができた父は、
我が家で過ごすことが多くなっていた。
(母が留守がちで食事を作らない日が多かったから)
姉に比べたら、両親と過ごした時間は私の方が長いし、
姉に比べたら苦労も少ない、
母がいない状態で育ってきているから、
母と向き合うのが苦手・・・・・
母は母で、
姉には申し訳ないと思っているのか会話が優しいけど
私には強気な会話・・・・・
今までにだって母の悪い噂はを耳にしているし、
嘘ばっかりの母・・・・・
入院治療を継続してもらうために、
周りの人に母の本性を知られることになるけど、
姉も私も平気
姉には知られない様に私に・・・・・
「あんたに関係ないものやからといって、
なんでもかんでも捨てたらあかんよ」と釘を刺されたけど、
姉が「なんでもかんでも捨てていいから」と・・・・・
もちろん使ってないだろうと思われる物、
おぞましい物は捨てちゃってるけど
今夜ゴミに出す物も画像で載せたいと思ったけど
お見せできない・・・・・見るだけでもおぞましいから
母に嫌がらせ(復讐)されたと言われても平気
長女と過ごした日々を・・・・・
阪神淡路大震災の前日の1月16日の大切な思い出を・・・・・
神戸の地方紙のインタビューを受けて、
嘘(母の作り話)なのに新聞に載せた母・・・・・
主人の私の心をズタズタにした母・・・・・
だから・・・私は・・母に・・娘としての優しい気持ちが持てない・・・・・
私も本質的に母と同じ性格の人間なんだ・・・・・
嫌な自分が出ている・・・・・
反面教師で生きてきたのに・・・・・
遠距離恋愛、できる?どうなんだろう