小雨の降る神戸です。
娘の卒業した大学の特別演奏会を聴きに行く前に![]()
主人の誕生日のプレゼントを買いに・・・・・
誕生日は年が明けてからなのですが、
買いに行ける時にと思い![]()
クリスマスプレゼントと
誕生日プレゼント
ということで![]()
実家の掃除も手伝ってくれているので
ちょっと奮発しちゃいました。
そして娘と![]()
![]()
![]()
交響曲 第9番ニ短調 作品125「合唱付き」を聴きに![]()
今回の演演奏会には、
高円宮妃久子殿下もご来場され、
(大学で根付の講義をされておられます)
目の前をお通りになられてご入場・ご退場されました。
お帰りの際に会釈をすると
目が合ったので、
ニッコリ笑って会釈を返してくださりました![]()
指揮は大友直人さん、
プロの演奏家・声楽家にプロを目指す学生![]()
素晴らしい演奏会でした
毎年
聴きほれてしまっています。
ですが
第3楽章・・Adagio molto e cantabile
「非常にゆっくり落ち着いて歌うように」
清らかさを感じる落ち着いた演奏で始まり、
会場内の小さな音でも聞こえそうなときに![]()
私のお腹が鳴った~![]()
娘の耳にもしっかり聞こえて
演奏が終わった時に、
「なんでよりによってあの時なんよ~」と![]()
笑いながら突っ込まれてしまいましたが、
娘に聞こえたってことは![]()
私の近くに座っていた方々には聞こえたってことだ~![]()
演奏会が終わってから、
主人と合流して食事をして帰ってきました![]()
外食が続く~
あかんやん
来週
定期検査は入っているのに![]()

