朝方の大雨の音で目が覚め
今も小雨が降っている神戸です。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
關帝廟(三街會舘)
三国志の関羽を神格化し祀っています。
関帝はマカオの人々に大人気の神様で、
加護と安定をもたらすとして多くの人が家庭や職場、
そしてカジノでも関帝を祀っていまするそうです。
聖奧斯定教堂(聖オーガスチン教会)と聖奧斯定教堂前地
1586年にスペインから来た、
オーガスティン派修道士によって造られた修道院が元になっていて、
後にポルトガル人に引き渡されて、
1874年の改修により現在の姿となったそうです。
修復のため内覧できませんでした
教会前が聖オーガスチン広場ですが画像ないです。
・・・・・足場は竹・・・・・
高層の建物も足場は竹でした
信じられないぐらいの超高層の建物でも足場は竹・・・・・
見ている方が怖かったです
何東圖書館(ロバート・ホー・トン図書館)
大富豪ロバート・ホー・トン卿の別荘で、
現在も図書館として使われています。
崗頂劇院(ドン・ペドロ5世劇場)
ポルトガル国王を記念して建てられたオペラ劇場で、
舞踏室も設けられていて中国初の西洋式劇場だそうです。
アジア初のヨーロッパ式上流階級の社交場で、
初めのうちは男性専用だったそうです。
現在も劇場として使用されていました。
・・・・・賑やかな通りから路地に入ると静かです・・・・・
ほとんどの歩道に安全柵が設置されていて、
交通量の多いところでは区切りがないところも多かったので、
ちゃんと信号機や横断歩道・歩道橋のある所まで歩いていました。
冒険したいと思う?したい~