曇り空ではありますが、時折
陽が射す神戸です。
自然災害は他人ごとではないです・・・・・
自分自身が阪神淡路大震災に遭ってから、
ニュース・新聞で国内外の自然災害の現状を見てしまうと、
胸が締めつけられてしまいます。
当時、私が受けた思いをされる方が増えてしまうこと・・・・
消えない記憶となってしまうこと・・・・・
無情にも今日も雨が降り続いているとのこと、
被害が拡大しませんように・・・・・
昭和42年の神戸の水害が私の中にもあります。
二段ベットの上にいて、母が動き回っていたこと、
翌日なのかどうなのか
定かではないですが、
苦い薬を飲まされたことがおぼろげに記憶として残っています。
山の神社の森にアオバズクが飛来してきているのですが、
数日前から枝にとまっているのが二羽になりました
雛が孵ったのかもしれません
これからはお父さん&お母さんアオバズクが、
雛に与える餌を協力して捕獲してくるんだと思います。
雛の姿も見れるといいのになぁ~
七夕の日はここ数年雨の日が多かったけど、
今夜はどうかな
毎年記事にしているのですが、
今年も始めました・・・・・
トイレの銀河
電気がついてないと見え無い姿・・・・・
電気を点けると寝そべっている姿に驚く
夏の風物詩・・心臓に悪いんだよ~
七夕のお願いは何?世界が平和になりますように