人を見て接し方変えるや〜つ | ぼっちママの韓国生活

ぼっちママの韓国生活

韓国人夫×日本人妻
15年生まれの息子と20年生まれの娘の4人家族‍‍‍
人間関係を構築する能力が驚くほど低いわたしの韓国生活奮闘記。


表題の件ですが
やっぱりどの世界にも人を見て
接し方態度変えるって言う人
多いですよね

今まで学校、会社、ママ友界隈で
ヒエラルキーの高い人相手だと
(この人影響力ありそうとか
自分がこの人といたら得しそう的な)
やっぱりみんな好意的な態度を
示しますよね

もうそれは人間の性(さが)的には
仕方ないことだとは理解している
けど、そういった類の人を
わたしは好きではないのは確か

なんかくだらないと思ってしまう

なんでこんなにも嘆いているのか



それは
息子くんが1番よく遊んでいた子
にぞんざいに扱われていたらしいから

(ぞんざいに扱う子って事でZくんにします)
朝はZくん含めて3人で登校していたんです
もう1人の子はクラスで言うと
目立つタイプの陽キャなので
(陽キャなのでYくんにする)
Yくんが朝遅れて来てもZくん待ってるし
特に文句言わないのに

息子くんが遅くなった時は置いていくし
電話かけたら、文句言われたらしい

むかつきひっどっ!

あと学校以外でZくんと遊ぶ時に
呼んでほしくない呼び名で呼ぶ
息子くんがやめてと言うと
殴る動作をするとな

むかつきこれもひっどっ!

息子くんは大人しめタイプで
Zくん的には下に見ているんでしょうね

そんな子に見えなかったんだけどな
会った時に
ネガティブ残念すぎるわ〜

とにかく息子くんがその子のことを怖がり
金曜の夜と日曜日の夜にシクシクと
泣いていたので

我ら夫婦の解決策
スター


    

どのみち、どこにいてもそう言う輩は
いる。結局は精神力を鍛えるしかない
精神力を鍛えるには身体から


と言うわけで
テコンドーに加えてキックボクシング
を習わせる方向で行こうかと思っています

要は
体を鍛えて誰にも手を出されない
強い体と心を作りましょうっていう事


ちなみに朝ももう一緒に行けない旨は
Yくんには言ったし
学校で会った時にYくん
「なんで朝一緒に行けなかったの??」
と聞かれた時にZくん
嫌な事をされてきたことを言い
それはZくんには言わないでと伝えたと

息子くん頑張りました合格

子育てしていると思わぬ方向から
ボディブローがドスンっとくるわ
落ち込むこと不安なこと多し目

わたしも精神鍛えたい!
ってなわけでキックボクシング習いたい飛び出すハート
実はカナダ🇨🇦でワーホリ中に
ムエタイ習ってて選手目指してる
バイト仲間の女の子がいて

一緒においでよと言われてトライアル
受けたことあって
その時にムエタイ楽しい!!
って思ったんですよね

パンチするよりキックが好きニコニコ
わたしも通うの検討しようかなニコニコ

では今日も今日とて頑張って
生きていきましょうキラキラ