いつもブログを見てくれて

ありがとうございますおねがい

Julieです音譜音譜


また久しぶりの投稿になります泣き笑い

最近はなぜか、眠気が強くて、毎日睡眠不足で帰ったらすぐ寝てしまったんです。。。


今日も疲れていたので、コストコの出番です爆笑


前に買ったのはこれですおねがい


前の記事はこちらです💁



今日はマレーシアのバックティを食べてみようと思いましたグラサン



同じく地味なパッケージです爆笑


封を開けてお椀の中にいれた瞬間に驚かれました。。。


見てください!入れた瞬間、中味が散らかしてきました笑い泣き


みずみずしすぎるよね。。。

バックティはこんなにみずみずしいなの?


ちばみに、今回使ったのはニトリで買ったお椀です(サイズ忘れましたが、大きい方です泣き笑い)


ルーロウハンと同じく量は多くないですねキメてる


今日も200gのパックご飯を主食にしましたニヤリ


2分チンしたあとはこんな感じですね、結構いい匂いがすると思います照れ


バックティはほぼ15年前に、シンガポールで食べたので、食べ方がとっくに忘れました〜


なので、自分流でアレンジしました右矢印ご飯を投入しました爆笑


もともとご飯を2/3だけ入れようと思っていました、この感じですね、汁が多すぎると思いますねキョロキョロ


ご飯を全部入れました!

見た目はあまり差がないですね爆笑


アップの写真


それでは食レポに入りたいと思いますグラサン


豚肉の食感は柔らかいのと硬いの両方があります、ただし、汁と一緒に食べると、ほんの少しの漢方の匂いがします。


ご飯を入れたら、全体的の味が薄くなります。なので、普段は濃い味が好きな人には、ご飯などを入れず、スープと見た方がいいと思いますね。


ちなみに、普段はバックティをあまり食べていないので、本格的な味かどうかが、すみません、控えさせていただきます🙇


コストコの世界屋台は残ったのがラクサです。

ラクサはなんでしょうねはてなマーク



イベントバナー