
12月8日、私がこの世で最も敬愛する加藤恭子先生の本が出ました。
『言葉でたたかう技術ー日本的美質と雄弁力』(加藤恭子著 文藝春秋)
昨日出版されたばかりで、もちろんまだ読んではいませんが、
加藤先生とは6年目のお付き合い。
いつもおっしゃってることを本になさればいいのに・・・
と常々思っていたので、
読まなくても分かる。
おすすめです。
特に、外国人とかかわることの多い人や、これから国際舞台で活躍する
人たちに是非読んで欲しい本ですね。
あと政治家の方たちにも。
日本人としての立ち位置に迷わず、外国と渡り合える
ヒントがきっとあるはず。
はい。内容ですね。
なんと、12月13日まで、全ページ無料ダウンロードできます。
HP上で立ち読みも可能。
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163734309
戦後しばらくして渡米し、永住権を持って八年間アメリカで住み、
その後、上智大学の講師として活躍した先生の
視野の広いそして温かい目で綴ったこの本。
ベストセラーになれ~!
- 言葉でたたかう技術/加藤 恭子
- ¥1,350
- Amazon.co.jp