
11月30日、蒸しパン教室で作ったスープです。
根菜たっぷりで、体がほっかほか。
みりんと白みそでちょっと甘めに仕上げました。
もう少し野菜は小さめにころころと切った方がよかったかな。
分量はお好みで大丈夫だと思います。
<材料>豚薄切り肉、ごぼう、にんじん、れんこん、長ねぎ、干し椎茸、生姜、
白みそ、みりん、塩
<作り方>
①ごぼう、にんじん、れんこん、長ねぎ、豚肉は1㎝角くらいの大きさに
切りそろえる。
②鍋に油とみじん切り生姜を入れて温め、①の材料を炒め、塩をふる。
③水と小さく切った干し椎茸を入れて煮込む。
④材料が柔らかくなったら、みりんを入れ一煮立ちさせ、
白みそを溶き入れる。
*ごく簡単に書きましたが、ポイントは炒めるときにさっと塩をふることかな。
*白みそは甘味料入りのものなんかもあるので、
なるべく何も入っていないものを。
*甘くしたいときはみりんのかわりに甘酒をいれてもいいです。