11月14日、北山耕平さんのトークライブが
アサバアートスクエアでありました。
いつもは交流会の食事を作っていて、ほとんど聴けなかったのですが、
今回はどっぷり北山ワールドに浸かれました。
「日本人としてではなく、自分の中のネイティブの部分に
きちんと触れることが大切」という言葉が印象的でした。
今日は北山さんと話せたら・・・と思って早めに行ってみたら
ちょうどお茶の時間!いろいろと個人的にもお話できてよかった。
10年以上前に『ネイティブ・マインド』という北山さんの本を
読んだときに、いつかこの人に会いたいなぁ・・・と思ったのですが、
こんな感じで実現するなんて、ネィティブパワーなのかな。
北山さんによると、この『ネイティブ・マインド』は最後の活版印刷本で、
今はもうないそうなんです。でも、作り直し中で来年には新しい物が
できそうだということです。
2年前にお会いした時は、「言葉では思いは伝えられない」
と少し悲観的な印象を受けましたが、
今回は明るく前向きな感じがしました。
あくまでも個人的な印象ですが。
私もまたがんばるっと意欲がわいてきた今日のお話でした。
*写真はフィルムカメラで撮ったので、後日アップ・・・するかもしれません。