パズルのような入試問題④ | 受験算数はきょうもおもしろい

以前の記事の続きです。

 

今年出されたパズルのような入試問題の第2回です。

 

  その1(神戸学院大学附属2024B)

 

〔図1〕の正方形の厚紙を点線に沿って切り、〔図2〕の①〜④
の4つのピースに分ける。どのように分ければよいですか。解答用紙の〔図1〕に切り取る線を太く書き込みなさい。
ただし、定規は使わなくても構いません。
また〔図2〕の4つの図形①〜④は、回したり裏返したりして使ってもよいものとする。

 

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

 

  その2(神戸学院大学附属2024第3次)

 

下の①〜④のうち、2つを組み合わせて、右の【できあがりの立体】と同じものをつくった。①〜④のうちのどの2つを組み合わせればよいか。ただし、①〜④は裏返したり、回転させたりしてもよいものとする。

 

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

①と④

  • ①は赤の面が正面にくるように時計回りに90°回転させて、④の赤の面が正面から見えるように組み合わせる

 

 

  その3(神戸学院大学附属2024第2次)

 

〔図〕の形の厚紙を点線に沿って切り、同じ形・同じ大きさの
 3つのピースに分ける。どのように分ければよいですか。
解答用紙の〔図〕に切り取る線を太く書き込みなさい。ただし、定規は使わなくても構いません。
また、3つのピースに分けられた図形を回したり裏返したりして
同じになるものは、すべて同じとみなすことにします。

 

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

完了