2023年に我が家の三兄弟の長男が中学受験をしました。

年長さんの時に田中ビネー知能検査VでIQ136、2年生の時にWISC-Ⅳで同じくIQ136の高IQ児。

無対策で受けたSAPIX入室テストで

超絶ギリギリ合格、新4年生最下位アルファベットクラスからのスタート。

親として伴走した当時の記憶を呼び起こしつつ、中学受験の体験を書いています。

(一部、仮称などを用いています)

私自身、皆様のブログ情報でとても助けられました。

ですので、今度はどなたかのお役に立てればとの思いで、学校説明会に参加した際の内容や、受験お役立ち情報なども織り交ぜていければと思います。


イベントバナー


 

 

 

 

 





どうもこんにちは。


先日、ちょっと複雑な心境になったことがありましたので

今日はそのお話を。



私の伯母から、久しぶりに電話がありまして。

「そういえば受験どうなったの?」と。


かれこれ1年近く前の話ではありますが

その時にも電話をもらって

子供たちの話になったので

長男が受験する予定だ、という話をしたんですわ。


で、そこからどうなったとか

敢えてこちらからは連絡していなかったんです。


今回の電話は

近況の他に、長男の進路を聞きたかったようで。


「で、結局どこに入ったの?」

と。

A中学に入ったよ、と言うと


「普通部は?ダメだったの?」

って。


慶應につきましては

以前記事にしたことがあるのですが

エスカレータ式で大学まで行けるのは魅力ではあったけれど

諸々の事情により

敢えて避けたんです。


2人の息子(私の従兄)を普通部から慶應義塾大学まで行かせた伯母は

慶應至上主義。

当然のように、我が家の長男も

普通部が第一志望校だと思っていたようで。


我が家としては

長男に志望校を最終決定させたし

本人の人生なのだから

本人が行きたい学校に入るのが一番良いと思っているんです。

それに、普通部は一応勧めたけれど

本人の気が進まなかった。

大学は国公立に行きたい、出来ればパパと同じ大学に行きたいと言っている。


なのでそれを言うと


「周りに慶應出身が居ないとそうなるのよね」


って。

モヤッとしました。

でも、ここで反論しても仕方ないと思ったので

黙って聞いていました。



長男が中学受験の世界に飛び込んですぐの頃の私自身がそうだったように↓


恐らく、伯母の中では

ウン十年昔の記憶、

神奈川ならば普通部と桐蔭が双璧だった頃

というのが鮮明に残っていて

そのままアップデートされていないのではないかな、と。


今は聖光学院がダントツのトップ。

次が栄光学園。

その次がSFC

更にその次が普通部、浅野

(SAPIXの偏差値表より抜粋)


このあたりの順序の入れ替わりが

空白のウン十年の間に起こっただなんて

想像すらしないんでしょうね。



それより何より

長男は長男なりに必死で頑張った。

そして念願の中学に入った。

でも

「残念ダッタネ」みたいな感じの反応だったのが

どうにもモヤッとしたんです…。


まあ別に

どなたかに「スゴイネ」と言われる為に

私立を目指したわけではないし

長男がより良い学生生活を送れそうだと感じたから中学受験させたのだし


人から見たらどうだとか

他人と比べてどうだとか

そんなのは

どうでもいいんです。


だったら気にせず

胸を張っていればそれで良いと思うのですが

信頼する伯母の反応がそんな感じだったから

ちょっと残念でした…。


SAPIXの偏差値表

持っていってお見せしたいわ。笑



確かに

古い記憶をアップデートするのって

私も大変だったのでね。

分かるんですよ。

従兄たちはとっくに独立してそれぞれの家庭を築いているし

今さら中学受験がどうこうとか

調べる必要も無いでしょうし。


でも

さすがにこの話は

長男には言えないなぁ…。


それではまた。