2023年に我が家の三兄弟の長男が中学受験をしました。

年長さんの時に田中ビネー知能検査VでIQ136、2年生の時にWISC-Ⅳで同じくIQ136の高IQ児。

無対策で受けたSAPIX入室テストで

超絶ギリギリ合格、新4年生最下位アルファベットクラスからのスタート。

親として伴走した当時の記憶を呼び起こしつつ、中学受験の体験を書いています。

(一部、仮称などを用いています)

私自身、皆様のブログ情報でとても助けられました。

ですので、今度はどなたかのお役に立てればとの思いで、学校説明会に参加した際の内容や、受験お役立ち情報なども織り交ぜていければと思います。


 もう買いました?

SAPIX6年生は授業で扱います。

 

立体切断が苦手なお子さんに。

 

過去問演習の必需品。時間配分が身につきます。

 

麻布中学校高等学校の先生が監修。

忙しい受験生も5分で名作が読める。

 

 




yahooニュースで

中学受験や私立中学進学にかかるお金の話を取り上げられていたので

今日はそのお話を。


【中学受験「課金ゲーム」で年収1000万円でも破綻寸前、成績優秀でも実家頼み】

【私立中学へ通ってわかった「想定外のお金」】


最初の記事は、中学受験で年収1000万円世帯にもかかわらず教育費貧乏に陥ってしまった家庭の事例を紹介されています。

そして次の記事は、
私立に通う前には想定していなかったお金が意外とかかる、といった内容。


まずは、中学受験に関しての塾費用のことですが
確かに、学年が上がると費用はかさみますよね。
SAPIXの場合には4年生は週2日間の授業だったのが5年生になると週3日間に。
そして6年生になると授業時間は長くなりますしSAPIXオープンなどの模試、SS特訓、
そして忘れちゃいけないのが
夏期講習などの費用。
あとは塾までの交通費、
購入するように言われた別売りのテキスト類が少々、
過去問の冊子(赤本)の購入費用、コピー代もしくはコピー機購入費用、
なんだかんだで…一体幾らかかったんだろう?
この記事では大手の塾で4年間200万とか書いていますけれど
それ、単純に授業料だけなのでね。
講習の類も含めると
多分300万はゆうに超えますよね。
(主人は「SAPIXの費用だけで概算360くらいかな〜」と言っていました)
個別指導を併用していればその分も。

それと、実際の入試となれば
受験料も勿論かかりますし
合格した場合には入学するしないは別として入学金振込期日が早い場合には入学金もかかる。
(入学しない場合には返還してもらえる学校もある)

こわいな〜…
敢えて直視しないようにしていましたけども、本当に恐ろしい金額…。


さて、
めでたく合格した場合にかかる費用については2番目の記事。

我が家の長男が通う学校もそうですが、
大抵はホームページやら募集要項やらに
学費が明記されています。
付属校は大体お高めの所が多いようです。


長男の学校の場合には研修旅行の類にかかる費用は毎月積み立てしていて
都度の徴収はありません。

しかし、学校によっては
「今度◯◯研修があるので振り込んでね」
「一括だからね」
みたいな徴収の仕方をする学校もあります。
私自身が通った学校はそのタイプでした。

個人的には
いきなり言われてもビビるので
毎月積み立ての方が見通しが立てやすいので安心なのですけれども。

それと、
希望者だけが行く海外研修やホームステイなどは、積み立てではなく
まるっきり別途。


あとは、部活。
部費以外にもユニホーム代やら何やらが必要だったり
部の合宿費用が必要だったり。
遠征費用とか。
これは部によってかなりバラツキがあるので、全くの予測不能ですよね。


それと、
コロナ禍以降は私立はひとり1台タブレット所有が当たり前。
タブレット代が数万円から10数万円。


忘れちゃならないのが
どこの私立も、中学から高校に入学する際に、別途で入学金が必要。
エスカレーター式でもこれはかかります。
中学と高校で制服が違う学校もあるので、その場合には買い替え費用が必要。


学校指定の学用品は確かに結構かかりました。
指定の鞄、
体操着上下は夏用冬用、
体育館シューズ、上履き、水着、
書道のセット、美術のセット。
小学校で使っていたもので流用出来るものはごく僅か。
改めて指定の物に買い替える必要があります。

このあたり、地元の公立中学に進学してもかかると思うんですけれど
旅行関係や、副読本の類は
明らかに私立の方がかかりますよね。


こうやって見てみると
もうね、恐ろしいとしか言えない。
我が家は下にあと2人控えているので
コレの3倍ですわ。
こっわ。

私の育った家庭なんて
決して裕福ではなかったのに
まあよく兄と私を私立に通わせられたなぁ…。


長男を私立に通わせるにあたって
私立にはお金がかかることは
ある程度分かっていたのでね。
それも承知の上で
我が子にはより良い教育を受けさせてあげたい、と思うわけですから
まあ、それはそういうもんだ、と
納得するしか無いんでしょうね。

ということで
保護者の皆様、頑張りましょう…。



お友達に配るのに良さそう。

 

販売開始直後に完売して入手困難なレインボーラムネがふるさと納税で手に入る。

ブドウ糖が摂れるので受験生のおやつにオススメ。

 

大人気返礼品、よつ葉バターのセット。

 焼くだけ簡単お店の味。

フワフワジューシー。