いつも訪問、ありがとうございます。

2024年6月。

森林環境税の強制徴収が始りました。ただし、特別復興税終了の入れ替わり。対象は住民税からなので、私のような非課税世帯には無縁ですが。

 

政府(経済産業省)は、一度徴収しはじめた税金は2度と離さず何らかの理由を作って継続するようです。

 

税金対策や個人の節約はもちろん必要なのですが、意外にも当事者になってからでないと気づかない大きな出費、場合によっては破産に追い込まれる問題があります。

 

それは、”認知症激増問題”です。

 

今や、65歳以上のおよそ5人に1人は認知症。もしもご家族がその認知症になったら、仕事をやめて介護とか、施設に入所するために毎月多額の費用が必要とか、とんでもない経済的・精神的損失を受ける可能性があります。

---------------------------------

---------------------------------

この問題は結構厳しいので、私はそうならないための対策しか提案できません。

その対策について、まだ認知症になっていないなら、本当に対策を真剣に考えた方がいいかもしれません。

 

認知症の主な物理的原因は、石油化学薬品を長い年数にわたり体に蓄積させてしまった結果であり、本当は徹底的な排出さえできれば治るのです。しかし現実は、本人が認知症になるとまともに会話ができなくなるので、本人がその方向に進もうとする可能性は限りなくゼロに近いし、自分自身の意志さえコントロールできなくなるので、かなり厳しいでしょう。

 

発症するまでの期間こそが、重要なのです

 

過去にも少しお話ししましたが、全くこちら側の意見に耳も傾けないご家族・ご両親が殆ど。少しずつ変化してもらうしかないでしょう。

 

”余計な食べ物”、”余計な生活用品”をデトックスすることなく”継続的に体に染み込ませる”から、それが最終的に知性の低下と思考停止を作り、認知症を発症します。石油化学物質は血液を濁します高齢になる程認知症になる可能性が高い一つの理由として、”体が弱っているから”と心配して”医療機関に通い、”医師のいいなり”毎日ひたすら多量の医薬品を真面目に服用してしまうから。

 

医薬品は最悪なのですが、本人が止めようとしない限り改善は不可能。なので、間接的にではありますが、

 

デトックスを促すものを体に摂り入れるお手伝いをする

他ないのです。

これはご両親の嗜好にもよりますが、以下をお勧め。ただし、短期間に何個もやると”拒絶されてしまう”おそれがあるので、どれか1.2個程度を期間を空けてやった方がいいですね。

 

甘党なら、玄米甘酒を毎日飲んでもらうようにする。

市販もありますが、

 

手作りの方が圧倒的に安いです(冷蔵で2週間保管できます)。

 

 

無添加で天然醸造の味噌を毎日使用してもらう。

 

 

・辛党(塩辛いもの好き)なら、無添加で塩分18%以上の梅干しを毎日一個食べてもらう。

 

 

これらは”きっかけ”になります。

 

そして、防衛策として以下。

これも一気にやると”拒絶される可能性がある”ので、少しずつ。

 

・高齢者に意外にも好きな人が多い、猛毒な嗜好品、できるだけ”スーパーの格安パン”を食べないようにしてもらう為、無添加のパン屋さんを紹介したりそのパンを食べてもらう。”可能であれば”手作りの無添加パンを食べてもらう。

 

地元のお店を探す方法としては、ネット検索で、”〇〇市 無添加パン”とかで。

例)”松戸市 無添加パン” ※私の住む街です。

  ↓  ↓

見つかりました。松戸市は割といいお店が多いみたいです。

注意するのは、パンに惣菜が入っている時。特に加工肉(ハム・ソーセージ・ベーコン)は最悪なので注意しましょう。白砂糖も良くないですね。黒糖・てん菜糖。きび砂糖がいいです。

 

 

こんな感じで。もちろん、手作りすればコストは3割以下です。

 

 

 

フッ素入り歯磨き粉はストックも含め、全て譲ってもらい(後でこっそり全部捨てましょう)、代わりに無添加の歯磨き粉を使ってもらう。※フッ素は認知症発症リスクを爆上げする要因。

※子供から高齢者まで使えます。

 

 

・何年も使用しているフッ素加工のフライパンを”譲ってもらい”(もちろん廃棄)、代わりに”グリーンパン”などのフッ素未使用のフライパンをプレゼントして使ってもらう。

 

・コーティングが剥がれてきている内鍋の炊飯器を使用しているなら、フッ素非使用の炊飯器を買ってあげて使ってもらう。

以下の、私の過去記事に紹介しています。

 

 

---------------------------

まだまだありますが、こんな感じで無理をせずにゆっくりと体に悪いものを入れないように代えていき、ご両親を認知症リスクから救いましょう。

 

今回提案させていただいたものは、みんな初期費用かかります

しかし、ご両親が認知症で介護が必要になる健康リスクを考えたら、こんな初期費用はやすいものではと考えます。

 

ちなみに、私の母は、殆どこれらを”自ら”やっており、風邪をひいても薬は使わず治し、玄米甘酒を本人がすすんで手作りさえしている、本物の健康派になってくれているので、認知症リスクはほぼないと、安心しています。

 

認知症は、本人だけでなく家族を崩壊させるほどの破壊力を持っています。

特に経済的には大変。よほど経済力がなければ、完全に破綻します。

 

今のうちに対策をし、大切なご両親を守りましょう。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。