いつも訪問、ありがとうございます。

2024年4月。相変わらず値上げは続きますね。
もう、殆どの人はこの感覚が麻痺して何も感じていないかもしれませんが。
 
私は、以前は”食糧危機”というものは、世界中、少なくとも日本中の全員にやってくるものだと思っていました。しかし、もっと冷静に日々の生活や自分の内側を見つめ直すことで、それが間違いだったと思うようになりました。簡単に言ってしまえば、一人一人違うのです。
 
次々と値上げによって贅沢な食品の購入を諦める。そのうち普段の食事で必要なものでも安い店、安い食品にどんどん移行します。そして最後は諦める
 
これが一般人のやり方。でもそれは、ほぼ出来上がった加工食品を買う、という発想でしか食品を捉えられないから。
 
本気で節約しながら、健康的な食生活を維持することを考えるなら、できる限り自分で手作りできないかを模索します。
 
例えば、ラーメン。たまに専門店で食べるラーメンは美味しいですね。美味しいラーメンは外食でしか叶えられないと思うなら、一杯1000円以上もするこのご時世では、経済的に諦める人は沢山いるでしょう。しかし、スープも麺もできる限り低価格で体に良いものを自分で作れないか、と考えて行動すれば、”諦める”より、手にいれる方法が変わるだけで、困らないでしょう。
菓子パンも、スイーツも。ケーキでさえも
 
こういうものは嗜好品なので、もちろん日本の食品業界がもっと荒れれば、嗜好品は手作りでもなかなか食べられない日は来るかもしれません。もっと原則的なものが優先でしょうね。
 
お米は農家でないと作るのは無理としても、
味噌・梅干し
は、昔の日本では、各家庭で備蓄食として作られていたもの。今の日本人みたいにお店で買って食べるものではなく、作って食べていました。
 
納豆はどうかわかりませんが、今ではヨーグルトメーカーや低温調理機能のついた家電でいつも簡単に手作りできます。
 
本日ヨーグルトメーカーで作った、手作り納豆。
 
 
”毎日ぬか床を混ぜる”のはどこの家庭でもあった習慣です。
 
毎日ご飯を炊き、
一年分まとめて味噌・梅干しを作り、
毎日漬け物をする。
 
この基本ができれば、市場の食環境が今よりさらに酷くなっても大丈夫でしょう。
 
つい最近ですが、漬け物販売業の規制強化や、発酵食品を悪者にする世論などは、古代日本人の伝統的食文化よりも”頭でっかちで利権まみれの人が主張する”嘘だらけの”科学的エビデンス”しか信じない人が多くなった、一つの現れでしょうね。
 
先祖から受け継がれてきた伝統食は自分で作れるようになり、それを継続する。これが基本で、あとはお菓子やその他嗜好品でさえ”感覚で”作れるようになれば、その時代に与えられた食材だけをうまく使って、いくらでもまともな食事を作れるでしょう。
 
 
いま、まだ追い込まれていないからこそ、できること。
 
料理の知織ではなく、腕をみがいてください
 
方向性は、贅沢な加工調味料を使った手抜き料理を覚えるではなく(最初はそれでもやらないよりはいいです)、原材料に近いものだけで味付けや調味料そのもの(ソース・ドレッシング等)、あるいはキムチ惣菜買うのではなく、”手作り”を目指すということです。
 
誰かに美味しいと思ってもらえるような、そんな配慮は要りません
最低限、ご自分が納得さえできる味なら
 
私は、ネット界では”◯の素”で叩かれまくっている”バズレシピのリュウジさん”の動画は、以前から時々参考にしてます。むしろ紹介されている添加物は天然食材で代用すれば良いから。手放しで褒められたものではないですが、彼の工夫する姿勢には確かにすばらしいものがありますからね。
 
私は思うのです。
”添加物が悪い、◯の素がダメ”と言って、自分では何も手作りできず、購入しかできない人よりも、多少材料に問題があっても自分で手作りする人の方が何倍も素晴らしいとね。
 
そして、知織とお金の力で健康を維持している人より、多少ズレてても何でも手作りする人の方が、将来生き残れると確信しています。もちろん、ズレがなく体に良いものをしっかり使って手作りできるのがいいですけどね。
 
本日初挑戦。レコルトの炊飯器玄米甘酒
 
かなり濃縮タイプに仕上がりました。調味料にも使えますね。
 
 
まずはできることから。
自炊がまだできないなら、そこから。炊飯器はこれがいいですね。
 
何と、フッ素コーティングされていない炊飯器。
白米2.5合、玄米1.5合まで。甘酒もパンも作れます。
 
自炊はできるけど、肉・卵・乳製品・加工調味料、加工出汁に頼ったものしか作れない方は、伝統食品の何でもいいので、できることから始めましょう。
 
はじめのお勧めは甘酒か納豆です。短期間で作れます

納豆は体にもいいし、1週間分くらいまとめて作れるので、あまり負担はないですよ。

 

必要な原材料は、
・国産乾燥大豆
・納豆菌
だけです。とにかく材料費が安い。スキルが上がれば納豆菌ではなく天然の藁でもできます。
 
甘酒・発酵調味料・味噌納豆・その他様々なものを作る基本で、ヨーグルトメーカーと圧力鍋はお勧めします。
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。