いつも訪問ありがとうございます。

私は最近、”自炊”、”自炊”って、うるさく言いますが(笑)、わかっていてもなかなかできない、或いは休日しかできない、なんて方へオススメの家電を紹介します。

 

1、炊飯器

こんなこと言われなくても当たり前なのですが、体に良いもの、ということで圧力鍋土鍋でご飯を炊くようになった方も多いと思います。炊飯器で”フッ素コートなし”の内釜を使用している機種は極めて少ないですからね。

 

以下、過去に紹介した記事です。

 

上記の記事で、二人暮らし以下の家庭では、2機種をお勧めしていました。

その中での1機種、私自身も試してみました。

こちら。内釜は、安心のセラミック(陶器)コートです。

 

購入元はこのリンクではなかったのですが、なんと電源ケーブルの接触不良の初期不良機器に当たってしまい、現在返品交換手続き中です。一応、数回使ったので、その感想も含め紹介。

タイマー設定もできるし、炊飯後に自動的に保温になること。当たり前なのですが、2年半以上炊飯器なるものを使用していなかった私にとって、この機能は感動するくらい便利でした(笑)。長い保温時間は電気の無駄なので、基本的に食べ切り量だけ炊き、すぐに釜は空けてしまいますが。

 

炊き上がり直後の玄米。お米も立ってツヤツヤです。

事前に6時間以上浸水させてから炊いています。

 

一人暮らしや二人でも、仕事で炊事時間が取れない方には、炊飯器は必須ですよね?

できれば、このように”フッ素コーティング”がない安全なものを使用することをお勧めします。下手に値段のする3.5合炊きのIH炊飯器より安いし、甘酒・パンも作れますよ。消費電力が極めて小さい(なんと、最大出力300W。一般炊飯器の半分以下)ので、電気代も節約できます。

 

 

〜〜〜〜〜〜

2、スロークッカー

次は、味噌汁炊飯器みたいに事前に仕込めればいいのにな、と思うこともあるでしょう。お勧めはこちら。

かなり前に紹介した、”スロークッカー”です。

超省電力。電気代の節約にはかなりいいです。

 

内釜が陶器製。コーティングではなく、陶器そのものなので耐久性は抜群。これはとってもいいですね。およそ4人分くらいの味噌汁をまとめて作れます。

 

 

 

味噌汁で使用するだけでなく、カレー・筑前煮などの煮込み料理にお勧めです。

 

私は仕事のある日は、早朝にご飯も味噌汁もしかけて出勤し、帰宅後すぐ食べられるようにしています。

味噌汁の具材を切って、水・出汁用の乾燥椎茸を少量一緒に入れ、出力を”強”で設定完了。6時間後くらいに食べられるようにしています。なお、私は自家製の生味噌なので、風味が落ちないように事前に入れず、帰宅後、食べる直前に味噌を溶かして食べています。

 

注意点が2つ。

1つ目。

低温調理なので、稼働中に外出しても特別危険なことはないですが、自動電源OFFや、自動で保温に切り替わる機能がありません(3000円のものにそこまで要求する方が無理ですね)。なので、仕事が8時間以上の勤務で、自宅を空ける時間が長い方は、少し気持ち水を多めに入れてセット(水分がやや減りますので)し、設定を”強”ではなく”弱”にすると9〜12時間前後でちょうど美味しく仕上がります。

 

2つ目。これは1つ目と同じ理由ですが、万が一かなりの長時間放置になってしまうと危険なので(完全に水分が蒸発するまでの場合ですが)、念の為、コンセント式の電源タイマーを取り付けた方がいいかもしれません。私は念の為取り付けています。

 

こちらの方がなぜか高く感じてしまうほど、スロークッカーは低価格ですね。

 

おかずは、作り置きできるものを仕事のない日や仕事から早く買って来れる時にやっておくのがいいでしょう。私は最近、なめ茸作りました。えのき2束で、1週間分くらいかな。冷蔵庫で10日間もちますが多分4日くらいで食べ切ってなくなるかも(笑)。

漬け物とかは、取り出す、野菜を切る、漬ける作業が合わせて15分程度なので、毎日やってもたいした手間はかかりませんね。面倒なら納豆とか豆腐でもいいかもです。

 

 

体にもよく、作り置きできるものに、筑前煮とか、福神漬けとかありますね。筑前煮なら、スロークッカーで多めに作っておけば、1週間分くらいまとめて作れますね。

 

 

本日(2024年3月29日)。私にとっては毎週恒例の週末断食日なので、何もしかけてませんが、本当にこの2機種はうまく使えば帰宅後の疲れて何も料理したくないと思う方でも楽々になります。炊飯器はみなさんご存知でしょうが、”スロークッカー”はぜひお勧めです。上手に活用してみてくださいね。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

〜〜〜〜〜

おまけ。

 

そろそろ中華糀がなくなりそうなので、再度作りました。今回はネギの色に反映したせいか、少し緑色が少なくなりました。香りは前回と全く同じです。

パスタを重曹入れて茹でるラーメンが気に入ったので、そのままラーメンスープになる中華糀は、最近よく使います。

 

気になる方はこちらを。

自家製でも本物の塩ラーメンそっくりの味がします。とても栄養があるし体にいいので、もちろんスープは飲み干します。