自分と向き合う溺愛コーチング自分恋愛塾の吉乃菜穂ですおねがい
 
 
 
 
 
とっても分かりやすいブログ❣️
 
「不幸の効能」是非読んで下さい!
※この次の記事の「逆バイアスの外し方」の記事とセットで読んで✨
 
 
 
 
本当に、
人間はなんのメリットもないことを考えるわけないんだよね〜!
 
 
 
例えばだけど、
「そんなことないわ!
私は人を喜ばせることばっかり考えてるわ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」って言っても、
 
それを考えることによって得てるメリットはやっぱりあって。
 
 
 
 
 
 
その人は「人を喜ばせることが好き」なのかも知れないし、
あるいは人を喜ばせることばっかり考えてる自分が好き」なのかも知れない。
あるいはもしかしたら、
「人を喜ばせていれば誰かに褒められるんじゃないか?」って思ってるかも知れない。
 
 
いずれもちゃんと内観すれば、得ているメリットに気付きます上差しキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
過去の私も、
なんであんなに(ワリカン※以上に)、
男性にお金を出していたのだろう?と考えたら、
 
 
 
 
 
 
(※自分の方が多めに払ったり、お金を貸したり、
「これで私はイイ女!」だと本気で思っていた🤣)
 
 
 
 
 
やっぱり男性にお金を出すことによって得ているメリットがあったんだよね。
 
 
image
 
 
 
私の場合、
 
 
強い女性、経済的に自立した女性に見られる。
 
とか、
 
そういう女性の方が経済的に自立した男性と対等に話せる。
 
 
とか、、、
 
 
自己価値の低さをお金で補う精神。
 
 
 
 
 
そして何よりも、
 
お母さんがそれを望んでいるはずだ!!
 
っていう。
 
これ〜!
もう、母からしたら迷惑な話だけど、この思い込みが非常に強かった!!!ゲッソリ
 
 
 
 
 
 
「男性に頼らない私」お母さんは喜ぶだろう✨
 
みたいな。
 
もう完全に生存バイアス!!!チーン
 
 
 
 
 
 
 
だから、無理してでも、
生活が苦しくても、
多めに払った方がいいんだ!😥💦と自分を苦しめていた。
 
 
 
 
「ねぇ、私いま顔で笑って心で泣いてるんだよ、エライでしょ?お母さん、褒めて??」的な!
 
 
image
 
 
 
ここらへんの、親に対する誤解や「ねじれ」を解消してから
恋愛に限らずめちゃくちゃ生きやすくなりましたよ💫🌈✨
 
 
 
 
 
 
 
今なら分かるんだよね✨
 
 
 
子供の頃、母が言ってきた
「あなたは男の人に頼らなくても生きていけるようになりなさい。
自立しなさい。
 
って言葉は、
 
 
 
“経済的に自立する為には、
やりたくないことでも我慢してやりなさい”
 
ってことでは全くなかった。
 
 
 
 
恐怖やコンプレックスが複雑に絡まり合い、勝手にそう変換してたけど、違った。
親はそんなこと私に1ミリも望んでなかったえーん
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
そうじゃなくて、
 
 
 
 
どちらかというと、
 
 
 
それをすること自体が喜び・報酬」だと、
そんな風に思えることを見つけなさい。
それを見つけて、それで生きていきなさい。
 
 
って意味なんだと。
 
 
 
 

これをやると誰かに褒められるからとか、

最小の努力で最大の結果を得られるからとかではなくて、

そんな打算計算も無しに純粋に好きなこと

 

 

夢の中と書いて「夢中」になれること。

 
 
 
 
 
 
 
それを見つけて仕事にできたら、
それが本当の意味での「自立」。
つまり精神的に“自分”で“立っている”、ということだから。
 
 
自分の人生の選択を自分で決めていけるということだから、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
…パートナーと経済的にトントンかどうか?
同じぐらいか、もしろそれ以上稼いでるか??
 
 
 
ってことは全く関係なかった!!
 
 
 
 
 
 
むしろ経済的に依存していても、
精神的に依存していなければそれはアリなんだと。
 
 
 
 
 
あの頃の母が言語化出来ていなかった部分まで推測すると、
本当にこれしかないなってえーんえーんえーん
 
私もきっと自分の子どもにそう言うもん。
 
 
 
 
なのに私は母の言葉を婉曲解釈し、
経済的自立だけを重視して、
その結果、元夫より稼ぎが良くなって安心してた←爆
 
 
 
 
 
うん、35歳になってやっと理解できた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっぱり世の中は「受け取り方」が全て。
 
 
 
 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
「ねじれ」ちゃったらほどけばイイんだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分の心に無意識にバイアスをかけていたら、
それって実は全然フラットじゃない。
 
 
 
 
 
 
「フラット」って言うのは、
自分がやりたいことをしたいようにするのがフラットなわけで。
 
 
 
「ご馳走してもらったら自分の女性性は満たされるのに、
それだと愛されないと思うから対等な女性でいる。」
 
 
 
ってのは、
生存バイアスのこじらせが絡まり過ぎていて、
愛を受け取れる状態ではないですよ上差し
 
 
 
 
何を言われても、されても、
そういう時は悪く取っているのです。
 
 
 
 
例え理想的な人に素敵なアプローチをされても、
「私のお金目当て!?」とか
「遊び目的!?」「ねずみ講!?」とか受け取るのですデレデレ
 
 
 
ひとは自分自身が抱いているイメージに沿った言葉しか、受け付けないんだもん。
 
 
 
 
 
もう、こじらせすぎよ.°(ಗдಗ。)°.
どんなに優しい男性でもその状態のわたしを愛せなかったと思うよ。。。
 
 
 
 
そのままでいくら行動しても悪循環上差し
 
だから、ひとつひとつ解いて、ほどいて、元に戻してって。
 
 

 

 

 

 
 
本当はこじらせ女子が婚活をうまくいかせるためには、
 
 
「欲しくないもの」について考えるのをきっぱりやめて、
「欲しいもの」について死ぬほど考えるようにしなければいけないんだけど、←笑
 
 
 
それすらも出来ない状態の場合は、
 
 
 
まずいま選んでいる思考を何故、私はそれを選んでいるんだろう?
ってちゃんと見ること!
 
 
 
 
ノートに書きださなくては見えてきませんよ。
内観📖
 
 
 
 
 
内観すればするほど、
自分の中のコリ固まったしこりがほどけていきます♡
 
 
 
私は35歳にして、やっと、子どもに戻れました💓
 
 
 
 
 
 
内観が大好き♡
どんどんフラットになれるから✨
 
 
 
 
こんなに愛や幸せを人生に運んできてくれるから💖✨
 
 
みんなに本当にやって欲しいこと、だよ。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

今日も応援しています📣

 
 
image
 

💎自分恋愛塾9期生【エントリー】はこちら💝

 
 
 
💎自分恋愛塾の公式ウェブサイトがオープンしました!!
 
image
恋愛、婚活、パートナーシップに悩む女性が一人残らず幸せになれるように…
そんなキモチを込めて作りました♡
 
 
💎マッチングアプリで出会って1カ月で結婚を決めた彼と私の対談音声を

  無料でプレゼント中です♡

↓↓↓ 
【内容】

▶︎出会った時の吉乃の印象

▶︎なぜ出会って1ヶ月で結婚を決めたのか!?

▶︎女性は感情を伝えるべき!?

▶︎仕事ができる男性ほど5歳児コミュニケーションを欲している!?

■聞いて下さった方のお声
⭐️早速拝聴しました!
内容がとても勉強になったのはもちろんなのですが、お二人がとてもお幸せそうで、聞いているこちらも幸せな気分になりました♡♡

⭐️音声すごくわかりやすくて、
お二人の仲がすごくいいのも伝わりました♡ありがとうございまーす😊
まとめてくれたこのPDFも、また自分のノートに書かせていただきます(*´꒳`*)

⭐️吉乃さん 音声とっても楽しく聞かせてもらいました😆
お2人の仲の良さが声から伝わってきて すごく楽しくお勉強になりました(*^▽^*)
吉乃さんお顔もですが 声もすごく可愛くて☺️
彼さんも声もかっこよく、
男性側の視点からのお話がとても参考になりました!!
溜めない、5歳児コミュニケーションで 彼との関係に生かします😊💓

⭐️彼ちゃんとの音声動画、素敵でした✨✨
何回も聞いて勉強してます💓
私も理想以上の男性と結婚できるように、婚活頑張ります╰(*´︶`*)╯♡
こちらから「音声配信希望」とお知らせ下さい🙋‍♀️💕

現在860の美女が登録中❣️

 ↓↓↓↓↓

💎【公式】吉乃菜穂LINE @
image

上の画像クリックか、もしくは@kjb0267gで検索して下さい。@マークをお忘れなく♡

 
8期生まで満員御礼!!
💎自分恋愛塾9期生エントリー受付中‼️