Hillcrestのファーマーズマーケット | 優ちゃんの大冒険 in アメリカ

優ちゃんの大冒険 in アメリカ

サボテン王国(アリゾナ州フェニックス)に住む、妄想癖のあるママの子育て日記です。

2018年5月から期間限定でタイのバンコクへお引越し。忘備録を綴っています。テニス、写真(←お仕事)、うつわ、お花が好き。2021年7月、アリゾナ州へ本帰国。


同性愛者に人気のエリア、Hillcrest



そこで朝9時から開催されるファーマーズマーケットは、サンディエゴで一番人気だそう
{0033AB2D-64B6-41B0-AB7D-0DBDCFC429F0:01}

新鮮なオーガニック野菜や果物は勿論

{F8D95180-EB29-47D4-BAD9-0E199142E26D:01}

{00B96EE1-3474-4E43-BC4A-447CD4BB404D:01}

↓オレンジラズベリー、気になるっ
{CEB218A3-5EE1-4872-B996-C698B7443A71:01}

お花もいっぱーい

{002338C8-236B-4852-89FA-195EA2DEFAF1:01}




ここへ来た最大の目的





それは…





ウニ!

{DBC656BE-D2C6-4176-B7FF-5E662B1301DB:01}

まだ生きている新鮮ウニを目の前でパキンと割って(ちょっと可哀相…)

{8CCFA8A5-945C-4A82-B85E-7BBC897EDCB6:01}

内臓やらを出して綺麗に洗ってくれます

{EFC892C4-6A19-4D27-A585-2AF8A598B4B4:01}

たらーん ひょえええ

{8E930B2A-9573-4AB2-A4F5-922632C1F222:01}
(これで$10!!)


ぜ、贅沢過ぎるーーこれ一人で食べていいの?いいよね

{7E5D6016-F4F4-4AAD-8499-AA4E5C473BF5:01}

道行く人に「何食べてんの?!」と聞かれ、ジロジロと熱い視線も、もう何も気にならない

醤油を垂らし、スプーンですくって

{4A4AE1B1-28BB-4AEE-9B84-25C149A5C576:01}

ウンコ座りでいただきまーす

{D34AB6CA-BAFC-48BE-8258-B90F74C08496:01}

(あのですね、こうして食べないと

ウニの棘で穴の開いたお皿からウニ汁垂れてくるわけですよ

ウニ汁、付いたらなかなか落ちませんよ~、私みたいに何も考えず白パンツなんか履いて来ちゃった日には要注意です)



感想:甘くて美味し~~!!



日本のよりも甘みがあって濃厚、何より新鮮で本当に美味しかったです



連れてってくれた友達に感謝



このように、なかなかそこら辺では食べれなそうな色々な国のユニークで美味しいお店もたくさん出ています



夫君は、せっかく私がウニ一口あげるよ、と言ったのに「いらない」と見もせずに断り


このお店の斜め向かい、マーケットの一番端にあるクレープ屋さんでヒーローと朝食クレープを食べて、それがすごく美味しかったそうです



そして買ったお野菜達

{759F1D79-D43F-4932-87B3-1E09C070A872:01}

フェニックスのファーマーズマーケットも楽しいと思ったけど、こことは比べものにならないなあ~



車を停める場所を見つけるのがちょっと難だけど、住んでたら絶対に2週間に一度は行くだろうな、私



ここの他にも、サンディエゴのファーマーズマーケットは水曜はocean beach、木曜はnorth park、土曜はlittle Italyでもやっていてウニも食べれるそう



痛風万歳!



で、この後ミツワの山頭火で、ラーメン&イクラ丼セットまで食べた私
{7825B5F2-D09A-4BCF-84D1-5112E6F51C8C:01}


はい、義パパのジム(この気候で暑~いガレージの中)でwork outしてきます