干し柿10日め 2024.12 | 主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

樹庵じゅあんです。本業は研究室の技術員。兼業でマンガ・イラスト制作をしています。趣味はガーデニング、クラシックコンサートに行くこと。

干し柿10日め

2024.12.8撮影



シワシワ〜


ぷよぷよ〜


これは楽しい😆




干し始めたのは2024.11.28でした。





私は柿が大好きなので、

まずふるさと納税返礼品で柿を入手して

たくさん食べ、(それが例年10月末から11月。40個ほど。)


そのあとこの干し柿を作り、

12月末から1月にかけていただきます!

(20個ほど)




家族もひとつふたつは食べますが大半は私用になってます。


柿が(私よりも)好きな方によると、冬の間、

【一日一個柿を食べると風邪をひかない】

とか。

(笑!柿をたくさん食べる言い訳かもしれませんが、本当に身体に良いのかもしれません)


そうすると11月から2月までの4ヶ月×30個で120個の柿が必要になります。

一個100円として12000円

200円だと24000円


うーん。

私が60歳になったらそれくらい柿に費やしても良いかも?


その場合、干し柿も良いと思います。

皮を剥かなくて良いし、冷凍できますので一つずつラップで包んで保存→

一つずつ解凍して食べたら食べ過ぎ防止にもなりますね!