こんなに白くなって大丈夫なの?【ゼラニウム高温障害】 | 主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

樹庵じゅあんです。本業は研究室の技術員。兼業でマンガ・イラスト制作をしています。趣味はガーデニング、クラシックコンサートに行くこと。

9/2撮影。


西庭エントランスのゼラニウムが高温障害で真っ白に!!

心配です。

35℃を超える酷暑はもう今週で終わり、のはずなのでなんとか夏越しして欲しいです。


こんなに全体的に白くなってしまったら一気に枯れることもあるかもしれない、、、


困ったなあー


と思っていたのですが、近所のいつもゼラニウムが咲いているお宅もこんな感じになっていました。

このお宅は私が見ている8年間毎年ほぼ年間通してゼラニウムが咲いています。

たぶん夏も冬も枯れないのでしょう。

そして今年もたぶん枯れないのでしょう。

そのお宅のゼラニウムとうちのゼラニウムが同じ見た目ということは、うちのゼラニウムもたぶん大丈夫。秋に復活してくれるでしょう。


とりあえず枯れて茶色くカラカラになった葉を除去します。一枚一枚手で取ってあげましょう。

朝の涼しい時間に!!


よし、行ってきます。

(これを書いているのは朝7時。予約投稿しています)