今日の前池 -493ページ目

3858ユビキタス、本日も昨年来高値更新続く

2500円高の38万2000円。詳しくはこれまでの週末レポート参照。

日経225先物、1万1190円

80円安。詳しくはこれまでの週末レポート参照。

ユビキタスが昨年来高値を再び更新。デジガレ、玉井船、高田機、加藤製、FDK、酒井重も新値追い

本日の東京株式市場は、日経225が1万1316円まであって68.89円高1万1273.79円で大引け。続伸となりました。



3858ユビキタスが、3万9500円高の37万9500円で高値引け。昨年来高値を再び更新。1月29日安値4万1800円よりS高連発で3月24日にかけ31万円へ急騰。7.4倍高を演じた後、4月9日より再動意。4月10日付レポートで「IT関連本命格として昨年来高値更新再開から3段上げに向かおう」と配信。12日に一時2日連続S高で昨年来高値更新再開。13日に36万6000円へ一段高。



4819デジタルガレージが、24万1200円まであっての5900円高24万100円で大引け。昨年来高値更新継続。2月18日寄り付き16万2200円より買いを配信すると共に急発進。2月20日付レポートでも「値幅取り本番へ」と配信。3月15日にかけ22万円へ上昇した後、調整を経て再上昇。



9127玉井商船が、176円まであっての3円高171円で大引け。年初来高値更新継続。4月10日付レポートで「業績急回復。2011年3月期最終利益が前期比30倍増。海運の低位材料株として一段高へ」と配信。



5923高田機工も、230円まであっての13円高228円で大引け。7連騰で年初来高値更新継続。3月8日の160円台で「ハルテック、駒井など業績進ちょく率の高い低PBRの橋梁株を継続的に取り上げて来ましたが、この流れから押し目狙い」と配信。



6390加藤製作所も、233円まであっての17円高229円で大引け。年初来高値更新継続。3月9日の170円台で「建機関連の低位株は引き続き押し目狙い」と配信。



6955FDKが、10円高の155円でほぼ高値引け。年初来高値を再び更新。昨年12月5日付レポートで「三洋電機のTOBに伴い同社の子会社2社を譲り受ける。全体相場急反騰に伴い再び一斉高となってきた次世代電池関連銘柄として再上昇へ」と配信。9日にかけ143円へ上昇。今年2月15日の120円台で「三洋電機の子会社2社買収により来期売上高が1100億円へ拡大予想。125円以下をじっと狙いたい」と配信。



6358酒井重工も、12円高の180円で高値引け。年初来高値を再び更新。3月9日の130円台で「建機関連の低位株は引き続き押し目狙い」と配信。



2533オエノンHDも、3円高の194円で高値引け。年初来高値を再び更新。2月15日の170円どころで「じっくり向き。安値ゾーン。今12月期営業増益転換の見通し」と配信。



6375日本コンベアも、4円高の101円で高値引け。引け新値。3月4日の80円台で「業績進ちょく率が高い。押し目買いリズムに」と配信。



3010価値開発は、引けこそ変わらずの43円ながら、一時47円へ一段高。4月7日の36円どころから買いを配信。8日に44円へ上昇した後、今朝方にかけ35円へ反落しましたが、4月10日付レポートで「中国の旅行会社と相次いで提携。中国進出関連銘柄として・・・の可能性秘める」と配信。昨日14日後場寄り直後の38円どころから再動意を配信。



本日4月15日は午後8時まで、明日16日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。



①2008年10月28日買い推奨値から昨年6月18日高値で6.7倍高示現の6674GSユアサ、昨年4月9日買い推奨値から7月6日高値で7.8倍高演じた2191テラ、昨年7月13日買い推奨値から10月20日高値で5倍高超えとなった1407ウエストHD、

今年2月15日の130円どころから買い推奨値し3月30日にかけ238円へ急騰の6796クラリオン、昨年12月8日の180円台から買い推奨し昨日4月14日にかけ487円へ2.6倍高の5196鬼怒川ゴム、昨年9月28日の4万8100円から買い推奨し昨日4月14日にかけ16万1800円へ3.3倍高の4348インフォコム、

そして、今年1月29日安値4万1800円よりS高連発で3月24日にかけ31万円へ7.4倍高示現から4月12日に2日連続S高で昨年来高値更新再開の3858ユビキタス、4月5日にかけ急騰から9日にS高で昨年来高値更新再開となった2370メディネットなどに続く「値幅取り候補株」が続々と登場。



②さらに、かねてよりお伝えしてきた4月初めを経て、全体相場も2010年相場の最重要局面。日経225先物及びオプションの売買に投資妙味が出てくるでしょう。オプションの買いは、外せば投資資金0のハイリスクを追いますが、先物や空売りと違って最初から最大損金が確定していると共に、急騰・急落場面で100倍高を超える大化けが飛び出す可能性があります。



③「無料銘柄診断」も含め、



詳しくは03-3537-0008までお電話下さい。

デ・ウエスタン・セラピテクス、272円

12円高。

ユビキタス、37万4000円

3万4000円高。

ユビキタスが昨年来高値を再び更新

37万円まであっての2万3000円高36万3000円。

4576デ・ウエスタン・セラピテクス、3日続伸

267円まであっての5円高265円。詳しくはこれまでの週末レポート参照。

3858ユビキタス、35万9000円

1万9000円高。詳しくはこれまでの週末レポート参照。

3010価値開発、46円

3円高。詳しくはこれまでの週末レポート参照。

本日もご利用ください

今日も有用な情報をお届けします。