『さどの島銀河芸術祭プロジェクト2020』動画配信のお知らせ | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

新年あけましておめでとうございます。

本年も引き続き日本ろう者劇団の応援をよろしくお願い申し上げます。

 

さて、2020年10月10日佐渡にて行われた佐渡公演の件ですが、

動画配信されました!

以下が『さどの島銀河芸術祭プロジェクト2020』動画配信のお知らせ

となります。

 

===

今回の動画配信は、、、、2020年10月10日、佐渡市真野地区にある

大膳神社能舞台にて公開収録の形で行われました、若林美津枝さん

による創作舞踊「佐渡ノ舞姫物語」、日本ろう者劇団 出演による、

手話狂言 「佐渡狐(さど ぎつね)」「附子(ぶす)」2つのプログラムを

収録した映像を期間限定で公開いたします !

 

また、後日(11月28日)オンライン上で行われました関係者の方々との

ミニ対談(佐渡での公演を振り返って)の模様も収められています。

公開期間は1月1日より14日までの間となります。

この機会にYouTubeリンクより、ぜひご覧ください。

冒頭には、社会福祉法人トット基金 理事長である黒柳徹子さんからの

素敵なメッセージが…。

https://youtu.be/zpserh82AhU

一般社団法人佐渡国際芸術推進機構

さどの島銀河芸術祭実行委員会

http://www.sado-art.com

 

===

以上、さどの島銀河芸術祭プロジェクト2020のfacebookより引用です。

皆様ぜひともご高覧いただければと思います。

 

1月23日24日の国立能楽堂での手話狂言公演は行います。

みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。