レベルアップワークショップ「能楽」開催しました! | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

レベルアップワークショップ「能楽」クラスを開催しました!


喜多流能楽師・大島輝久先生に直接ご指導いただけるとあって、平日夜にも関わらず11名の参加がありました。

お能についての講義にはじまり、扇を使った実技、「ヒラキ」「シカケ」などの型を体験。


お面(おもて)を2つお持ち頂き、解説。

 

なんと、全員につけさせていただきました。目のところが小さく、不思議な感覚になったとの声。


珍しい装束もお持ち頂き、着用させていただきました。


最後の質問コーナーでは、実に多くの質問があり、関心の高さを感じました。

 

ほとんどの参加者が11月24日(金)に行われる「手話で楽しむ能狂言鑑賞会」@喜多能楽堂のチケットをお買い求めいただいており、「楽しみが増えた!」と喜んでいただきました。


チケットが残りわずかです。ぜひお求めを!
http://kita-noh.com/schedule/4487/