2024年12月7日、石川県を代表する温泉「山代温泉」にある「ゆのくに天祥」に行って来ました。
ここは、「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」スタンプラリー第三弾の「エクストラスポット」になっておりますが、スタンプ台はありません。
エクストラスポットは2種類あり、一つはスタンプラリーとして周る場所。当然、スタンプ台もあります。
もう一つは、スタンプラリーの企画には参加しているものの、コラボパネルの展示や限定グッズを販売している場所。スタンプラリーの台はありません。
ですので、ゆのくに天祥は後者になります。
先日、スタンプラリー自体はコンプリートしたのですが、エクストラスポットも全て周ったわけではありませんでした。せっかくここまで来たので、本当の意味でのコンプリートをしようと思い行く事にしました。また、温泉という事なので、スタンプラリーで疲れた体も癒せると判断しました。
ゆのくに天祥には、「加賀温泉駅」から「山中温泉行き」のバスに乗り、「山代温泉東口」バス停で下車し、そこから徒歩で向かいました。
到着すると、入口で蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブのメンバーが出迎えてくれます。
早速建物の中に入り、「日帰り温泉」を利用します。
また、日帰り温泉の利用料金に500円プラスすると、「オリジナルポストカード&タオル」付きのセットに出来るので、迷わず選択します。
ちなみに、セットにしても普通のタオルは付いてくるので、温泉に入る時にどちらのタオルを使用するか選択する事が出来ます。(実際には一択だと思いますが…)
館内に入れば限定グッズを購入出来ますし、さらに別のメンバーがお出迎えしてくれるので、宿泊はしなくとも日帰り温泉は利用したいところです。
山代温泉を後にして、次に向かったのは小松駅にある「コマツナイン(小松KABULET)」です。
こちらもエクストラスポットであり、やはりスタンプ台はありません。ですが、限定グッズを購入する事が出来ます。
また、スタンプラリーの台紙が置いてありますので、ここをスタート地点にする事も出来ます。僕も、この場所から始まりました。
そして今、旅の終わりをここで迎えようとしています。
スタンプラリーという道を走り抜いた祝杯として、「能登地ビール」をいただきました。
ビールを呑みつつ物思いにふけりながら、スタンプラリー第四弾まで鋭気を養いたいと思います。
お疲れさまでした。