4月23日にご招待いただいた、

日米親善感謝デー

 

 

広報資料館の見学については、

こちらからどうぞ↓↓↓

 

 

 

 

イベントが始まるまで、

時間があったので基地内をウロウロ。

 

 

 

 

 

 

!!!

海自の消防車を発見消防車

飛行場専用の消防車だそうです。

 

 

珍しい〜

 

 

 

 

もちろん、NAVYのヘリにも搭乗しました。

 

 

HSM-51

第51ヘリコプター海洋打撃飛行隊

愛称 : ウォーローズ

 

 

記念にパッチも購入。

 

 

 

 

侍に銛??

 

 

 

 

バス停も英語表記なんですね。
 
 
基地内は外国の方ばかりで(当たり前)、
久しぶりに海外に来た気分でしたひらめき

 

 

 

 

そろそろイベント開始ということで、

飛行場前で待機。

 

 

 

 

そこには、

群司令からの招待状が!!

 

 

こういうのって大人になっても、

ワクワクしちゃいますニコニコ

 

 

 

 

1200になり、

ついに飛行場内へ入ることができました。

 

 

まずは、米軍機エリアへ。

 

 

 

 

VRC-30

第30艦隊兵站支援飛行隊

愛称 : プロバイダーズ

 

 

艦上輸送機だそうです。

 

 

 

 

操縦席にも座らせていただきました。

パイロットになった気分!!

 

 

 

 

MV-22B

第262海兵中型ティルトローター飛行隊

愛称 : オスプレイ

 

 

オスプレイ3機が飛び立つ姿も、

見ることができましたよ。

 

 

 

 

そして、

滑走路を歩くランウェイウォークランニング

 

 

 

 

貴重な体験ができました。

 

 
へ続く恐竜くん