買えなかった幻の無線機 | 闇から舞い降りた無線通信士の日記

闇から舞い降りた無線通信士の日記

自然や趣味に関したネタを書いてみようと思っています。無線関係・クロダイ釣り・オオクワガタ(休止中)・里山散策・・・など。30年以上誰にも教えていないネタなども気が向けば書いてみます。

いまDX Pedition 真っ盛りで賑やかですが、レイトコール・ダブルコール・トリプルコール・DVSを使って延々とコールするDXの基本も知らない「お子ちゃま」に呆れてつまらなくなって無線は一休みです。

あるペディションが、日本・アジアが開く時間に出て来なくなったでしょ? 嫌気をさしてJAがオープンする時間は出ないと怒ってます。

 

因みにオペに直接メールをもらって28MHz SSB でコソッとQSOしてもらいました。QSOを30秒以内で済ませたのですが、気付いて私の後にコールした JA1〇〇〇 さん、ごめんなさい。私の昔からの仲良しで、特別に誘ってもらってQSOしたんです。レイトコール・ダブルコール・トリプルコール・・・に嫌気をさしてJAはスルーと言っていたのですが、メールを貰ってサービスして貰ったんです。

なのでピックアップしないでQRTしたと思います。😢

 

 

話は変わって今から7~8年位前にアメリカでYAESUの新しい無線機が発売されると聞いて、見てみたら安価な業務用無線機のような外観で、必要最低限の機能だけのシンプルな無線機。

 

YAESU  FT-410 HF Transceiver

 

 

 

このクラスで十分だと2台買おうと予約しました。(笑)

昔、System600 というランド モービル用の業務用HF機があって、外観がほぼ同じでアマチュア無線仕様のFT-600というHF機が北米で発売されていて、日本では未発売モデル。

値段も安くて北米で使っている人が意外と多く、コレクションで欲しかったのですが、迷って買いませんでした。

その事もあってFT-410は迷う前に買ってしまおうと2台予約しました。日本では発売されないと教えられました。

 

PDF版 インストラクションマニュアル と サービスマニュアル を送って貰って後はリリースを待つだけだったのですが、アメリカの販売店から発売中止になるようだと連絡がありました。

 

発売中止の詳しい理由は公開されなかったようですが、販売店が言うには FCCで通らなかった・バーテックスと八重洲でトラブルが起きた・機能の問題・・・いろいろ噂が出ていると教えてもらいました。

 

YAESU FT-410  幻の無線機になってしまいました。

日本では全く噂にもなりませんでしたが、ヨーロッパの人達でFT-410の事を知っている人が意外と多くいました。

 

八重洲無線・・・大赤字ですよね?マニュアルが市場に出回り肝心の無線機を発売出来ないんですから

 

持っている人は多分いないと思います。

欲しかった無線機 FT-410 のネタでした。