海外DX 50MHz | 闇から舞い降りた無線通信士の日記

闇から舞い降りた無線通信士の日記

自然や趣味に関したネタを書いてみようと思っています。無線関係・クロダイ釣り・オオクワガタ(休止中)・里山散策・・・など。30年以上誰にも教えていないネタなども気が向けば書いてみます。

 

昨日辺りからコンディションも戻りつつあるようで、今日は朝の北米・中米・カリブ諸島から夕方のヨーロッパ各国とモービル50W+自作の1.2mモービルアンテナでコンビニで買い物ついでに28MHzはそこそこ楽しめました。

 

間もなく迎える日周期のピークが来たら今年の秋のDXは下がって来るのは予想出来るので2月までちょっと休憩になると私は読んでいます。

 

今回のサイクルは50MHzでガチで狙う予定でしたが、長年メインバンドの28MHzに出てしまったのと、CQ WWDX SSB で結構アメをなめさせて頂いたので28MHzから動けなくなってしまっています。

 

最近ブラジル・パラグアイ・ペルー・チリ・ウルグアイ・アルゼンティーナ・ボリビアと50MHz SSBでQSO出来た1エリアの方が何人かいらっしゃるようで、アチラの友人知人が喜んでいました(^^) 

「Six SSBに出てこい」とメッセージをたくさん貰いましたが、私は7エリアの日本海側の内陸部・アンテナも大きいのを持っていないので難しいと思います。

 

イタリア・ベルジアン・フランスの何人かも先日50MHz SSBでJAとQSO出来たと喜んでいました。(羨ましい)

 

それで普段全く見ないDXer反則の利器 クラスターを久し振りに見て見ました(^^)

いま現在特に凄いと思えるようなものは見当たりません

が、それでもフランスとスペインがQSO出来ています。デジタルは論外とします。

 

ここに日本の局がSSBでアップされるとマジマジと見てしまいます。特に7エリア・JA7/JH7/JR7等とコールサインが出て来ると自分でもないのに嬉しくなってしまいます(^^)

 

28MHzに出なければ50MHzで挑戦するモチベーションが消えなかったと思いますが、28MHzはやっぱり楽し過ぎます。

 

ただ今秋の28MHzは50MHzのオープンと似ていてオープンエリアが狭く、刻々とエリアが動いていく印象があります。それに加えて山形と関東・東海・関西ではオープンしているエリア・国がズレて開いているように感じます。

 

クロダイ釣りよりアマチュア無線を優先して遊ばせてもらっています。ほんと今の時期は無線が楽しいです(^^)