えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ
さてさて。
三連休の2日目ですよ。
昨日はね、奥さんとInstagram & blog写真を撮りに充実した1日でしたが
今日は一転、週末農家モード。
お天気お姉さんが朝から、
「日中は猛暑になります! 熱中症にご注意ください!」
なんてニコニコ言うもんですから、
「ほな、涼しいうちに草刈り行こか」と。
……うん、信じた私がバカでした。
朝8時に畑に立った私。
その時点で、気温29℃。
いや、もう30℃前後が「涼しい部類」って思い始めてる自分が怖い(笑)
「マジかっ!」って、開き直って
草刈機2号(自走式)をガガガガッ!と動かしましてね
畦と畝の間は、草刈機1号(棒)で細かいとこを刈るわけですよ。
で、空を見上げたら、まぁ、夏の空です
入道雲のやつが、「お前、焼いてやろうか?」みたいな顔してるんですよ。
そりゃもう、汗が出る出る。
自走式の草刈機は楽かと思いきや、押すのも結構な重労働でね。
「なぜ、わざわざ三連休にこんなことを?」
と、毎年思うんですが、毎年やってる(笑)
でね、午前11時ぐらいになったら、もう限界ですよ。
日差しが痛い。
「暑い」じゃないですよ、「暑い」じゃなくて「痛い」(笑)
f^_^;
それでも、私は黙々と草を刈る。
周りを見渡せば、草刈りして居る人は他に1人だけ。
他の地元のプロ農家のおじさん達は、
涼しい顔して家の中で麦茶飲んでるんですよ、たぶん…
「アイツ……アホやなぁ。暑いのに。」
「アイツ……素人やなぁ。暑いのに。」
たぶん、そんな目で見られてるんでしょうねぇ。
(⌒-⌒; )
わかってますよ、私だって。
でも、週末しか来れないんだもん。
今日やるしかないんだもん(泣)
草刈りを終えて、クタクタになった私は、業務用のスーパーへ(笑)
「冷却せねば!」
と、迷わずICEBOX(レモン味)を買いましたよ。
で、中に炭酸レモンを入れて、ゴクゴク。
あぁ~~~~~~、これは高校時代の部活帰りの味だ!
部活が終わった後によく飲んでいました♪
あの頃は、体力もあったなぁ……(遠い目)
最近は、夏の旅行でこれに酎ハイやビール入れるって技も覚えましてね。
「アル中予備軍ICEBOX」って呼んでますけど(笑)
さてさて、家に帰ると家庭菜園も元気に育っておりまして。
・生姜の「龍馬どん♪」
・プチトマトの「優子さん♪」
・紐ピーマンの「撫子♪」
みんな、暑さに負けず頑張ってる。
いや、むしろ私より元気(笑)
【結論】
「朝早く起きたからといって、涼しいわけではない」
「素人農家は暑い時間に動きがち」
「ICEBOXは万能」
本日もひとつ....
人生の無駄な知恵が増えました(笑)
じっちちでした~♪
♪( ´θ`)ノ