月参り、今回はナニも起きないと思ったか? | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ」

えぇ、この日曜なんですがねぇ
天気予報では「雨です」。

なんてね、まぁ、しれっと・・・
おっしゃってましたが、フタを開けてみりゃ…朝から快晴♪青空♪お日様照ってる♪
\(^o^)/

「誰だよ雨言うたのは?」と、ちょっと天気予報にツッコミ入れつつ(笑)

わたくし、毎度おなじみ、月参りへと出かけたわけでございます♪

行き先は、勿論、修験道の古刹♪

もうね、気候も暖かくてねぇ
道中、桜も満開でして



「おぉ…見事じゃのぅ…」なんて
爺様口調にもなります(笑)



・・・が、しかし!
着いたら本堂が…閉まってるッ!!

んん〜
開いていないかぁ〜(笑)
まぁ、そんな事もありますよねぇ♪

しょうがないので外から、御本尊の毘沙門天さんに、そっと御挨拶♪



『春眠暁を覚えず』と言いますから
まだ寝ていらっしゃるのかも(笑)

…すみませんねぇ、うるさくて(笑)
f^_^;)

次に大明神様に御挨拶し♪
隣のお堂で弥勒菩薩様に御挨拶♪

そして、その横の稲荷さんにご挨拶♪
数年前に綺麗に改修された立派な祠。
もちろん、ありがたく手を合わせたんですが・・

隣の、木の根元のちっちゃい祠の方がね、なんかこう、ズシッと“感じる”んですよねぇ…。

「こっちの方が、大元かなぁ…」って。

ぶっちゃけ、改修した方より、隣の天然系祠の方が氣が強いんじゃないかと思われます。

これはもう、稲荷さんの本音が聞こえてきそうですよ。

「こっちの方が落ち着くよ〜」って(笑)

では、ご縁のある役行者さまのお堂へと参ります♪こちらも、まぁ、立派なお堂でしてねぇ・・

お堂に近づくと・・・

あッ!?🌸桜吹雪‼️

これがまた!すごいのなんの!
お堂の下に近ずいた瞬間に、風がフワ〜っと吹いてね、
桜が舞う♪舞う♪舞い散る♪
「よう来たなぁ〜…」って、まるで映画のワンシーンのようです!

そこで、「これは動画を撮らねば!」と、急いでスマホを取り出す…じっちち(笑)

…ピタリと止まる桜吹雪。

「おっと、ちょっとタイミングが悪かったかな」と思ってスマホをしまう(汗)💦

…ふわぁ〜っと再び吹き始める桜(笑)

「今度こそは、桜吹雪を逃さずに......」
....スマホを取り出すと黙り込む桜吹雪💦

…これ、完全に役行者さんに遊ばれてますよね?
役行者と桜、私で遊んでますよね?
σ(^_^;)

役行者さんが「えいっ!」って何か術で・・
風と桜のコンビを使ってますよね?(笑)
f^_^;

いや〜、春はお茶目ですねぇ〜。
「今日はサービスデーだよ♪」って感じのツンデレっぷりに、じっちち、完敗でございます(笑)

それでは皆様、季節の変わり目です
充分にご自愛ください♪
(^o^)/〜♪♪