メルヘンおじさん爆誕〜じゃがいもと秘密の会話〜 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ

さて、ここ数日.........
春だと思ったら冬。
冬だと思ったら春。
ヽ(´o`;

みたいな気候が続いておりますが
皆さまお元気でしょうか? 播磨の国の山の中も、まだ桜が咲く気配はございません。つぼみはね、じわじわと膨らんできておりますが、この寒の戻りが終わったら一斉にドカンと咲くんでしょうねぇ♪
♪( ´θ`)ノ

さて、本日の話題は
家庭菜園の「じゃがいも3兄弟&龍馬どん」の話です。
( ^ω^ )

先日、玄関先に袋栽培で植え付けた彼ら。




植えた当初は「いやぁ、今年もよろしく頼むよぉ!」なんて気楽に構えておりましたがね。芽が出るまでのこの期間、なんとも言えぬドキドキ感があるわけですよ♪
f^_^;

「まだかなぁ…」
「そろそろかぁ…?」
「おい、寝坊してねぇか?」


なんて心の中で問いかけながら日々過ごしていたわけですが、ついに! じゃがいも3兄弟の長男坊がですね、「ひょっこり🌱」 芽を出しました!!



いやぁ〜さすが長男。
わかってるよねぇ、タイミングってもんを!(笑)

次男坊と三男坊は…まだ寝ております。





龍馬どんに至っては、微動だにしません。



まぁ、彼はちょっと早めに植えたので「まだ寝かせろや」とでも思っているのでしょう。うん、いいんだ。ゆっくりでいいんだ♪
(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

それでね、ある話を聞いたことがあるんですよ。
「キレイだねぇ♪」「元気に育てよぉ♪」って話しかけると、植物はそれに応えて立派に育つらしいんです♪
♪( ´θ`)ノ

…ということで、今日から私、じゃがいも3兄弟の長男坊に話しかけてみることにしました。

「今日も可愛いねぇ〜♪」
「いい緑色の葉っぱだねぇ〜♪」
「立派に育てよぉ〜♪」

えぇ、えぇ、優しい言葉でね、育てていこうと思います(笑)

ただ、間違ってもねぇ…

「大きくなれよぉ〜♪ 立派に育ったら、美味しく食べちゃうからなぁ〜♪」
(//∇//)

なんてことは言ってはいけない。
万が一、そんなことをうっかり口に出してしまったら…

長男坊:「えっ!? オレ、食われるの!? 」
Σ(゚Д゚;)

ってビックリしますからね(笑)

いや、まぁ、実際のところ食べるんですけどね。
でもそこは、こう…うまくごまかしながら、「褒めて育てる」方式でいきたいなと(笑)。
♪(´ε` )

ただし、ひとつだけ問題があるんですよねぇ
玄関先の袋栽培ですからね、私がじゃがいもに向かって......

「可愛いねぇ〜♪」
「いい色してるねぇ〜♪」
とか言っているとですね…

近所の人:「…ねぇ、隣のじっちちさん、なんか袋に話しかけてるんだけど…(震)」
((((;゚Д゚)))))))

…完全にメルヘンおじさん認定される 危険性があるわけです(笑)。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

いやいや、私はね、怪しい者ではございませんよ
ただ、じゃがいもを愛でているだけです(汗)
σ(^_^;)

ということで、春の陽気に誘われながら、じっちちの家庭菜園・じゃがいも袋栽培プロジェクト、いよいよ本格始動です!
٩( 'ω' )و

果たして次男坊・三男坊・龍馬どんはいつ目覚めるのか!?
(´⊙ω⊙`)⁉︎

近所の人に不審がられずに野菜と会話を続けることはできるのか!?
(^◇^;)

次回、じっちち家庭菜園・春の陣、お楽しみに♪
♪( ´θ`)ノ